気持ちいいASMR動画でリラックスしたい!
寝る前に視聴して癒し効果のあるASMRアプリは?
無料かつラジオ感覚で楽しめるアプリは?
ASMRは「聞いていて気持ちがいい」ことから、寝る前やリラックスしたい時に聞かれています。
実際に、新潟医療福祉大学の研究ではASMRを聴くことで脳機能に良い効果をもたらす研究結果も明かされています。
最近ではアプリ1つで簡単にきもちいASMR音声を聞ける専用のアプリも登場しています。
結論、人の声や雑談を楽しみたい方は、ラジオ配信アプリの「ハクナ」や、アニメ声・萌え声が聞ける「イリアム」がおすすめです。
三神亜依
早稲田大学 政治経済学部所属の3年生。
暇な時間を充実させ、ハッピーなるためには?という問いの元で色々なアプリを試している。
実際にアプリをインストールし、試した経験談や得た知識を基に執筆。
人の人生に選択肢を与えられるような仕事をしていきたいと感じ、現在ライター活動中。
1.ASMRで音楽を聞くならこれ!おすすめ視聴アプリ
ASMRは、ゾクゾクとした快感を求めてや、集中力を高めたいときに聞く人が多いですよね。
そんなときは、手間をかけずにさっとBGMとしてASMRを利用したいもの。
そんなときにオススメのアプリを「手軽さ」「クオリティ」「声特化」のそれぞれで紹介します。
1-1.作業に最適!シンプルな音を楽しめる「ASMRtist – ASMR sleep sounds」
英語表記ながら、音の内容が分かりやすいシンプルなアイコンと、それをタップするだけで再生できる手軽さが売りの ASMRtist – ASMR sleep sounds。
音の種類も「タイピング」「炭酸のしゅわしゅわ」「焚火」など、シンプルなものが多いです。集中力を高めたいときにぴったりですね。
バックグラウンド再生もできるので、スマホを使って作業している間にも聞き続けられるのがポイント。
複数の音を選んで再生もできますが、筆者は1つの音に集中するのがオススメです。
何より手軽な ASMRtist – ASMR sleep sounds ですが、再生できる音の種類が36種類と少なく、1つ1つの音の短くループするのが数少ない欠点です。
とはいえ、ワンタップで聞ける手軽さにはハマります。
「日常生活にASMRを取り入れたい」という方は、ひとまずこちらを試すとよいでしょう。
1-2.音フェチや睡眠導入に悩みがある人におすすめ「Tingles」
音フェチや睡眠導入に悩みがある人におすすめの「Tingles」。
脳がリラックスする「ASMR」を視覚と聴覚の両方から楽しめるアプリ。
Tingleの特徴として
- 1500人以上のクリエイターが配信
- 毎日おすすめの動画を紹介してくれる
- 睡眠タイマー機能
などがあげられます。
広告がないのでゆったりと聞き流すこともでき、タイマー機能もついているので ASMRを聞きながら寝落ちすることもできます!
基本的に無料でも使えますが、よりバラエティを求める人は プレミアムへの課金もおすすめです。
1-3.主に食べ物のASMRに特化したアプリ「My Lips」
「My Lips」は食べ物系のASMRが好きな人におすすめです。
唇に向かって食べ物をドラッグすると唇が口を開け、食べてくれます。
チョコレートをかじる音やポテトチップスをかみ砕く音、 新鮮なライムを潰す音など、さまざまな食べ物の音が含まれています。
これらの音は、スタッフが実際に食べ物を食べながら録音されているようで、 本格的なASMR体験ができます。 リップの色を変えたり、 ダイヤやピアスなどの装飾品をつけることもできるので 飽きずに楽しむことができるのが魅力のひとつです。
2.収益化も可能!ASMR配信もできるおすすめアプリ
ASMRを聞くだけでは飽き足らず、
「私も配信してみたい!」
という人もいるのではないですか?
ASMRに特化した配信アプリもありますが、どれも審査が厳しく、手軽には始められません。
そこで、ASMR特化というわけではありませんが、今話題になっている配信アプリをいくつかご紹介します。
人気が出れば、収益化もできる配信アプリ。
好きな音声を楽しむだけでなく、副業もできてしまうなんて夢がありますよね。
最近成長中のイチオシアプリを紹介していきます。
各アプリの最後に、より詳しく解説している記事も載せているので、ぜひ参考にしてくださいね。
≫ライブ配信で稼ぎたい女性必見!稼げる配信アプリおすすめ8選
2-1.配信を通して友達作ろう!成長中の配信アプリ「HAKUNA」(ハクナライブ)
2019年7月に日本に上陸したばかりの配信アプリ「HAKUNA(ハクナライブ)」
有名な配信アプリには「17live」「Pococha」などがありますが、ハクナライブは顔を出さずに配信をする人が多いです。
匿名で配信できるので、試しにライブ配信をしてみたい人にはハードルが低いのではないでしょうか?
日本に入って日が浅く、ユーザーがそれほど多くないので、リスナー1人1人と仲良くなりやすいという特徴もあります。
仲良くなったリスナーから「応援しているよ!」の意味で投げ銭をもらえるのも配信アプリの醍醐味ですが、ハクナライブはこの換金率が非常に高いです。
他では10%台のアプリもある中、ハクナライブは「最低でも82%」という破格の設定!
更に、100%還元のキャンペーンが開催されていることも。
少しずつ応援してくれるリスナーを増やし、収益化を目指す・・・まるでアイドルになったような気分が味わえるのも、ハクナライブで配信するメリットです。
ただ「容量が重い、電波が途切れがち」というデメリットもちらほら。
こちらは、通信の安定している家の中などで配信すれば、比較的簡単に解決できそうです。
手軽に、少しずつ配信の楽しみを知りたい方は、ぜひ一度登録を。
2-3.ASMR×Vtube配信をしたいなら「イリアム」
「音声だけじゃなく、映像でも配信したいけど、顔出しは怖い・・・」
そんな人にオススメするのが、Vtube配信特化の「イリアム」です。
Vtubeと聞くと非常に難しそうですが、配信をするのに必要なのはたった1枚のキャラクター画像のみ。
自分で作ったキャラクターで配信できるので、より感情移入しやすく、キャラになりきれますね。
Vtubeをはじめ、動画での配信は容量が多く、通信環境がよくても配信者とリスナーの間にラグが生じることもしばしば。
せっかくコメントをもらったのに、反応が遅れて無視をしたと思われてしまった・・・というのも、ライブ配信にはよくある悩みです。
しかしイリアムでは、独自のモーションライブ方式を取り入れており、ラグをほとんど感じないと話題に。
ARMSでの配信だと、更に容量がかかってしまうので、こちらもARMS配信に向いていると言えるでしょう。
アプリ自体が純国産で、安心できるのも大きなポイント。
新しいキャラになりきって、思い切りARMS配信をしたい方は、ぜひイリアムを検討してください。
2-4.ラジオ配信に特化した人気アプリ「SPOON」
SPOONは2018年3月に日本でリリースされて以来、配信と視聴、両方の手軽さから徐々にユーザーを伸ばしているアプリです。
配信は完全に音声のみで、リアルタイム配信の「LIVE」の他、「CAST」「TALK」という特徴的な2つの機能が人気の秘訣。
「CAST」は、あらかじめ録音しておいた音声を配信するもの。
ライブ配信では言葉に詰まってしまうかもしれない、と不安な人でも、録音なら撮りなおせるので安心して配信できます。
特に、ASMRは僅かな雑音でも気になってしまうもの。
せっかく配信するなら、納得がいくクオリティに仕上げたいですよね。
「TALK」は、お題を提供して録音されたコンテンツを募集するもの。
特定のシチュエーションやセリフなど、好きな音声を募集して聞き比べるのも幸せです。
逆に、募集されているお題に音声を提供することで、そのお題に興味があるユーザーに広く聞いてもらえるチャンスもあります。
ASMRで一味違う配信をして、人気を集めてみてはどうでしょうか。
参考:音声配信アプリ Spoon 所属DJ 約50名へ Audiostock の楽曲を提供開始
2-2.【サービス終了】不思議な世界観の「#私を布教して」
「私を布教して」と、なんとも直球で分かりやすい名前のこのアプリ。
ファンを「信者」いいねやギフトを「布教」と呼ぶ、独特な世界観も若者にウケています。
配信はラジオのみで「たくさんの人に聞いてほしい」より「趣味の合う人と繋がりたい」人の配信が多いとのこと。
ハッシュタグ検索機能があるため、配信者はプロフィールにタグをつけ、同じ趣味を持つリスナーに見つけてもらうことが多いようです。
バックグラウンド再生機能もあり、ASMR配信にはうってつけですね。
重要:音声配信アプリ「 #私を布教して」の公式アカウント ※2021年12月22日(水)16:00をもちましてサービスを終了いたしました。
3.ASMRを「撮る」アプリってあるの?【ASMRマイク録音アプリ】
ASMRを自分で作ってみたい方は、撮ることができるアプリはないのかという疑問をお持ちのはず。
結論から言うと、ASMRを撮るのは機材の役割なので、専用のアプリはありません。
おすすめASMR録音アプリはボイスレコーダー関連のアプリになりますが「ボイスレコーダー Pro(IOS)(Android)」「PCM録音(IOS)(Android)」がおすすめです。
しかし撮るのは難しくても、自分好みのASMRを作りたい、という方は多いでしょう。
手軽に、かつ細部にもこだわれるアプリがありますので、ご紹介します。
3-1.素材を組み合わせて自分好みに編集できるアプリ「Sleep Orbit」
Sleep Orbitは、用意されたASMR素材を組み合わせて独自の音を作れるアプリです。
音の種類は、無料版でも「水」「音楽」「動物」「焚火」「英語のささやき声」など、様々なジャンルで40ほど。
それぞれの音に対し、聞こえる方向や動き、音量などを設定し、自分好みのASMRを作れます。
組み合わせは実質無限にあるので、自分が特に心地よいと感じるASMRを極めたい人にはもっともオススメ。
更に、有料版では計100種類の音を利用できたり、サウンドのより詳細な設定ができたりします。
無料版でも十分に楽しめるので、ぜひ試してみてくださいね。
4.ASMRの癒し×ゲーム性で楽しめるアプリも!
ASMRを聞くだけでなく、もっと楽しめるアプリはないかと探している方もいますよね。
ASMRを使ったゲームアプリがあるので、こちらをご紹介します。
4-1.ゲームクリアで新しい音を手に入れよう!リアルな音が売りの「My Lips」
My Lips -マイリップス-
GLOBAL GEAR, K.K.無料posted withアプリーチ
My Lipsは、非常にリアルな咀嚼音を楽しめるゲームアプリ。
ASMRは人によって好みが分かれますが、咀嚼音は最たるものでしょう。
ニッチなジャンルを攻めたこのゲームは「与えた食べ物によって変わる咀嚼音を楽しむ」という、やはりニッチな遊び方をします。
食べ物をたくさん与えるともらえるコインを使って、他の食材などが手に入るガチャを回せます。
非常にシンプルですが、遊んでいる内に様々食材の咀嚼音を聞くのが癖になり、ついつい食べ物を与えてしまう・・・というゲーム。
実際の咀嚼音を精密に録音して作られているので、音を聞いているだけでその食べ物を食べているかのような錯覚に陥ります。
咀嚼音が好きな方は、特に好きな食材は何か?探してみるのも面白いかもしれません。
運営会社:株式会社グローバルギア – 福岡
5.ASMRアプリについて【アンケート結果・口コミ】
クラウドワークスで60人にアンケートを取りました。 ※2024年4月時点
結果は以下の通りとなりました。
ASMRアプリの利用をお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
youtube
とくに複雑な操作なく使用できるのでasmr系の動画を簡単に見つけることができて良いです。
youtube
初めて知ったのがYouTubeだったからそのまま使い続けています。利便性が高く無難だと思います
youtube
普段使いのアプリなので気軽にASMRを聞くことができる
tingle
種類が豊富なのと広告がないのがいいです。
6.【まとめ】ASMRをより楽しめるアプリを見つけよう
ASMRを楽しむアプリにも
- BGMとして聞いてリラックス効果、集中力アップを狙う
- 好きな声のASMRを聞いて癒される
- 自分で配信することで、人気や収入を得る
など、様々な種類があることを理解していただけたかと思います。
目的にあったアプリは見つかりましたか?
ASMRの楽しみ方は人それぞれですので、ぜひ自分に合った使い方を見つけてくださいね。
おすすめASMR用マイク
ランク | 商品名 | 金額 |
---|---|---|
超高級 | KU100 ダミーヘッドバイノーラルステレオマイク | 1,160,000円(税込) |
高級 | DuoPop2.0 バイノーラルマイク | 39,920円(税込) |
コスパ | Yeti 高品質USBコンデンサーマイク BM400BK | 16,399円(税込) |