スマホで本を読みたいけど、結局どのアプリがいいの?
読みたい本が少しでもお得に読めたらなぁ…
この記事を読んでいるあなたは、通勤・通学時間を少しでも有意義にするために、電子書籍を読もうとしているのではないでしょうか?
しかし、読みたい本は決まっていても、電子書籍が読めるサービスの数は山ほどあります。
どのサービスが1番自分の読みたい本をお得に読めるのか、自分で探すには時間がかかりすぎる工程ですよね。
この記事では、サービスそれぞれの特徴や得意な本のジャンルに着目し、筆者が特におすすめする23のサービスをご紹介。
電子書籍を読むか悩んでいるあなたには、電子書籍のメリット・デメリットまでお伝えします。
この記事を読むことで、あなたが読みたい漫画やビジネス本を、お得に何冊も読むためのコツがわかるでしょう。
30秒でわかる! まとめ

コミックシーモア
漫画の取り揃えは業界最大級!初回70%OFFキャンペーン実施中

Kindle Unlimited
200万冊が月額1980円で読み放題!たくさん本を読む人におすすめ

楽天マガジン
一冊の値段で900誌以上が読み放題!今なら年額プランが半額

ライター
転職・教育・サブスクなど、様々な領域で記事執筆歴があるライター。「コレベスト!」を運営するユニークキャリア株式会社の長期インターンに参加し、ビジネススキルを磨く。現在は龍谷大学で勉学に励む傍ら、フリーランスのライターとして活躍中。
facebookはこちら
1.【漫画・ラノベ中心】話題の作品を一気読み!電子書籍サービス8選
電子書籍業界で一番の市場規模をもつのが「漫画・コミック」ジャンル。
あなたも一度はスマホで見たことが有るのではないでしょうか。
1話毎の販売もしており、移動中など短時間でサクッと読み終えることができるのがメリットです。
まずは、「コミックジャンル」に強い8サービスをご紹介します。
商品名 | コミックシーモア![]() | めちゃコミック![]() | Renta!![]() | ジャンプ+![]() | ebookjapan![]() | ひかりTVブック![]() | DMMコミック![]() | まんが王国![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無料登録 | 無料登録 | 無料登録 | 無料登録 | 無料登録 | 無料登録 | 無料登録 | 無料登録 | |
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ |
ジャンル | 漫画 ライトノベル | 漫画 ライトノベル | 漫画 小説 雑誌 | 漫画 | 漫画 小説 雑誌 実用書 ライトノベル | 漫画 小説 雑誌 実用書 児童書 | 漫画 小説 実用書 ライトノベル | 漫画 |
品揃え | 91万冊以上 | 10,000冊以上 | 48万冊以上 | 124作品 | 70万冊以上 | 約84万冊 | 67万冊以上 | 10万冊以上 |
支払形態 | 月額ポイント購入 | 月額ポイント購入 | ポイントレンタル 購入 | ポイント購入 定期購読 | ポイント購入 | ポイント購入 | 都度購入 読み放題プラン (大人向け・月額) | ポイント購入 月額 |
無料作品 | ◎ 15,000冊 | ◯ 9,630作品 | ◎ 48万冊 (サンプル) | ◎ すべて (期間限定) | ◯ 2000冊 | ◯ 4000冊 | ◯ 8000冊 | ◯ 3000冊 |
キャンペーン 保証 | 70%OFF クーポン配布中 | 1話30円ほどで 購入可能 | お得に買える ギフトコードを 不定期提供 | オリジナル連載あり 無料で読める コインゲットゲーム | PayPayボーナス | 初回30% 60%off | 初回70% オフライン | 月額課金特典 日替わりタイムセール (30%) |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
1-1.コミックシーモア

サービス名 | コミックシーモア |
---|---|
品揃え | 91万冊以上 |
ジャンル | 女性向け作品 |
利用方法 | 電子書籍ストア電子書籍読み放題電子書籍レンタル |
特徴 | 『2021年オリコン顧客満足度ランキング電子コミックサービス総合型』第1位 |
おすすめな人 | 総合力の有る人気サイトを使いたい人 |
URL | https://www.cmoa.jp/ |
コミックシーモアは、NTTグループのソルマーレ株式会社が運営する国内最大級の人気電子書籍サービス。
15年以上運営しているため、より利用者が使いやすいサイト設計がされています。
また、少年漫画で有名な「週刊少年ジャンプ」や「週刊少年マガジン」だけでなく、少女漫画で有名な「マーガレット」や「花とゆめ」作品も掲載。
幅広いジャンルの漫画を中心に取り扱っていることが特徴です。
BL、TLコミックには、シーモア完全オリジナルの作品も。もちろん無料で読むことが出来ます。
また、コミックシーモアは、電子書籍のストア機能だけでなく、電子書籍のレンタル、読み放題プランも実施。
読み放題ライトでは38,000冊以上、読み放題フルでは95,000冊以上の電子書籍が読み放題です。
電子書籍を安く購入するためのポイント還元キャンペーンやクーポンも配布しているため、人気作品をお得にまとめて読みたい人におすすめです。
一番長い付き合い
購入した書籍データのダウンロード先が端末と外部(SDカード)選べるのが1番のオススメポイント。
いまはどうなってるかわかりませんが、電子書籍開始当初の頃は端末のみダウンロード、もしくはビューアで読書というサイトがほとんどでした。
その点シーモアは外部に保存出来るので機種変後も楽ちんです。
一度購入すればダウンロード期限が無いので好きな時に未ダウンロード状態して、読みたい時にダウンロードすれば容量の節約も出来ます。
読み放題は確かに古い作品ばかりで、たまに一巻だけ読み放題で続きは読み放題対象外(比較的新しめの作品)というのがあったりするので対象作品に興味がない人には高いかもしれませんが、私的には読みたい本が何冊もあり、実際に全部買ったら月額以上かかるのでまぁ納得しています。
もう何年もシーモア使ってますが、私は幸いにも運営さんとのトラブルや不具合はまだ起こった事ありません。
*みん評より抜粋
漫画好きには大満足な電子書籍サイトです!
少女漫画、女性漫画、ハーレクイン、少年漫画と色々なジャンルのものを読むので、品ぞろえの多さが何よりも魅力です。おすすめ漫画のチョイスなどに運営側のセンスの良さを感じます。1巻無料漫画を読んで、どんどん課金して最終巻まで読んでしまったことが何度かあります。懐は痛んだけれど、知らなかった名作に出会えたので感謝しかありません。アプリをダウンロードしてサクサクと読める点もお気に入りです。レビューは参考にしていますが、感想はあくまで個人的なものなので、試し読みをして続きを読みたいなと思ったものを購入するようにしています。
*みん評より抜粋
コミックから実用書まで幅広く読める使い勝手が良い電子書籍サイトです
コミック系の電子書籍が読める良いサイトがないかをネットで検索していたら、たまたま出てきました。まずは無料の会員登録をして、期間限定で無料で読めるコミックを読んでみました。丸々一冊が無料で読めるので、暇潰しにはもってこいかなと思ってましたが、中には面白くてシリーズで読みたいコミックもあり、結局はポイントを購入して読むようになりました。それでも期間限定だけでなく、ずっと無料のコミックもあるので、結構読めてお得なサイトだと思います。また、コミックだけでなく一般書籍とビジネス書や医学などの専門書籍も沢山あるので、意外とコミックシーモアは使い勝手が良いサイトだと思います。
*みん評より抜粋
1-2.めちゃコミック

サービス名 | めちゃコミック |
---|---|
品揃え | 10,000冊以上 |
ジャンル | 漫画・小説・雑誌 |
利用方法 | 電子書籍ストア |
特徴 | 『コマ読み』という独自の表示方法をとっている |
おすすめな人 | 月額のポイント購入だけでお得に漫画を読みたい人 |
URL | https://mechacomic.jp/ |
めちゃコミックは、上場会社であるインフォコム株式会社のネットビジネス事業が分社化した株式会社アムタスが運営するサービス。
330円~22,000円の間の7つの月額コースでポイントを買い、漫画を購入できます。
月額料金(税込) | ポイント | ボーナス |
---|---|---|
330円 | 300pt | なし |
550円 | 500pt | 50pt |
1,100円 | 1,000pt | 200pt |
2,200円 | 2,000pt | 450pt |
5,500円 | 5,000pt | 1,200pt |
11,000円 | 10,000pt | 2,500pt |
22,000円 | 20,000pt | 6,000pt |
めちゃコミックの特徴は「コマ読み」機能。
スマホの画面に1コマずつ大きく表示されるため読みやすく、わざわざ拡大しなくても片手でサクサク操作できます。
「めちゃコミックオリジナル」として、パートナー会社の書籍を先行配信しているものもあります。
また、ポイント購入のタイミング以外でも、以下の手段でポイントを増やすことが可能。
- 毎週火曜日・木曜日限定おみくじポイント
- 1日1回のログインボーナス
- メルマガ継続で毎月10ポイント
月額のポイント購入だけでお得に漫画を読みたい人におすすめです。
暇なときに見る
タダ読みできる無料漫画もたくさんあるので、暇な時間によく見てます。話題のドラマやアニメの原作漫画の特集も多いし、レビューもたくさんあっていいです。サイトも重くないし、サクサク読めます。
*みん評より抜粋
1-3.Renta!

サービス名 | Renta! |
---|---|
品揃え | 48万冊以上 |
ジャンル | 漫画・小説・雑誌 |
利用方法 | 電子書籍サイト電子書籍読み放題 |
特徴 | 48万冊を『48時間レンタル』できる |
おすすめな人 | いろいろな作品をレンタルによって安価に読みたい人 |
URL | https://renta.papy.co.jp/ |
Renta!は、1995年創業の上場企業・株式会社パピレスが運営している電子書籍レンタルストアサービス。
日本で初めて電子書籍のレンタルをはじめたサービスであり、上場企業が10年以上運営していて安心できるため、会員は700万人と日本最大です。
最低100ポイント(税込110円)で、電子書籍を楽しむことができます。
また、レンタル期間が過ぎると自動返却されるので、延滞料金の心配もないのも利点です。
もしレンタルした本を手元に残したい場合は、差額分を支払うことで『無期限レンタル(購入)』も可能。
Renta!が企画制作/販売するオリジナルレーベル「Rentaコミックス」も存在するので、Rentaでしか読めない作品もあります。
いろいろな作品をレンタルによって安価に読みたい人におすすめです。
メール
宣伝の催促メール的なやつがウザくて無理でした。
無料分も少なく感じました。普通に買ったほうが良い。
*みん評より抜粋
有名どころの作品が無い
有名な作家さんの作品が無い。
リクエストしても入れてくれることは少ない。ベルセルクが無いのには驚いた。ドクターコトーは入れてたけど、リクエストなければ無かった。
安上がりな若手作家にオリジナル漫画描かせてるみたい。
それがあまり面白くないし、全部同じ絵柄に見える。
*みん評より抜粋
読みたい本は無期限レンタばかり
100円で読めるというので登録しましたが、読みたい本は新刊でもないのに無期限レンタルの設定しかなく100円で読めるものはありませんでした。
*みん評より抜粋
日課のようにスタンプを貯めます
サイトを開くだけで1スタンプがもらえてスタンプ台帳が満タンになると本の購入に使えます。たまに2つとか3つとか当たりが出る日もある(しかも数日連続で当たる時もあります!)ので、毎日開けば結構早く貯められてちょっと嬉しい(笑)
あと、検索で作家名や作品名を入れるのですが、苗字や単語しか覚えていなくても近い名前が候補として検索バー(窓?)に並ぶので「あ!これだ!」と見つけやすくて気に入っています。
*みん評より抜粋
48時間でも充分
一番気に入ったポイントは漫画の充実度。特にBL漫画がいっぱいあったのが嬉しかったです。多くの漫画を1冊108円で48時間借りることができますが、私は最初48時間は短いなと思っていましたが、実際にサービスを利用すると、十分楽しめました。
*みん評より抜粋
使いやすくなった
他の電子書籍サイトとは違って、購入だけでなく安価で48時間レンタルできるのが気に入っています。マンガ中心のサイトで期間限定試し読みもかなり多いです。
使い始めの頃はチケット制がめんどくさいなと思っていましたが、今はポイント制にかわって使いやすくなりました。少女漫画の蔵書数や特集も多いし(割と女性向け?)、今後も利用し続けたいです!
*みん評より抜粋
1-4.ジャンプ+

サービス名 | ジャンプ+ |
---|---|
品揃え | 124作品 |
ジャンル | 漫画 |
利用方法 | 電子書籍サイト |
特徴 | ジャンプで連載している人気作品がスマホアプリで読める |
おすすめな人 | ジャンプ作品を幅広く読みたい人向け |
URL | https://shonenjumpplus.com/ |
少年ジャンププラスは、大手編集社である集英社が運営する、少年ジャンプの作品が読めるサービス。
週刊少年ジャンプで連載されている作品だけでなく、若手漫画家のオリジナル作品も閲覧できるのが特徴です。
また、現在連載中の作品だけでなく、過去に連載終了した作品も購読可能。
ジャンプ+だけ配信している過去作がたくさんあります。
無料で読めるコインやチケットも存在し、ゲームをクリアすることで作品を無料で読めるようになります。
さらに、月額980円で、紙の書籍を買うよりもお得に週刊少年ジャンプの電子版も購入できます。
少年ジャンプが選んだ面白い漫画を幅広くお得に読みたい人におすすめです。
みんな、ジャンプ+アプリ定期購買が重複支払いになってる可能性あるから確認した方がいいよ。私の場合、「アプリ定期購買」と「ウェブ定期購買」ので重複してて、登録当時に1回定期購買したのにアカウントが見つからない的なのが出て、再登録したらこうなってたっほいので。ちなみに返金は無しです
*Twitterより抜粋
ジャンプラ作品で面白いと思った作品一個もないから仮にヒロアカと呪術が終わっても本誌を超えるってことはないかな。 ワンピースが終わったらとうとうやばいけど
*Twitterより抜粋
ジンプラは定期購読者限定のオプション設定とかでいいから、トップ画面で次々と作品オススメしてくるのオフにさせてほしい。自分のリズムと自分の順番で読みたいのに、すごく嫌なタイミングで画面占有してきてうっかりタップしちゃいがちで、ホント鬱陶しい。
*Twitterより抜粋
1-5.ebookjapan

サービス名 | ebookjapan |
---|---|
品揃え | 70万冊以上 |
ジャンル | 漫画 |
利用方法 | 電子書籍サイト |
特徴 | お得なクーポンやキャンペーンを頻繁に提供している |
おすすめな人 | お金を抑えながら、たくさんの漫画が読みたい人 |
URL | https://ebookjapan.yahoo.co.jp/ |
ebookjapanは、ヤフー株式会社と株式会社イーブックイニシアティブジャパンが共同で運営する電子書籍サービス。
85万冊以上の漫画に特化したサービスで、還元施策が豊富で経済的な電子書籍ストアです。
2022年3月現在に行われているキャンペーンは5つ。
- 春のKADOKAWA祭り♪PayPay30%増量キャンペーン
- 月刊「コミックZERO-SUM」創刊20周年!200冊以上を対象に無料&最大20円(税込)~!!
- 【COMICリュウ】復刊10周年フェア 1巻無料&DL版最大70%OFF!!
- noicomi 溺愛系 恋愛コミック120冊以上無料&50%OFF
- 読むと勇気が湧くお仕事まんが特集40冊以上無料試し読み&50%OFF
このようにebookjapanは、キャンペーンやクーポンが非常に豊富なため、漫画を買う際の還元率やコスパを考えるなら利用して損はないでしょう。
「ejapanコミックス」としてKADOKAWAのオリジナル作品も先行配信。
お金を抑えながら、たくさんの漫画が読みたい人におすすめです。
要改善
普段Yahoo!をよく利用しているので自然な流れで利用。
漫画の数も豊富で、1冊無料や1話試し読みがあるのは良いが、ページの読み込みが遅い。
そのせいでミスタッチが発生し何回か購入しそうになった。
他の方の口コミを見る限り、私だけの問題ではないようなので是非改善して欲しい。
一度他社も利用してみようと思う。
*みん評より抜粋
改悪
旧サイトから経営元が新しい会社に変わったのか、とにかく使いにくくなり他社に乗り換えました。
とにかくページの読み込みが遅く次のページに行くのに数分待つことも。
また時間があいてから続きを読もうとすると高確率で飲み込みエラー。
とにかく使い勝手が悪い。
改善努力も見られないし、競合他社がたくさんある中で努力しない企業は選ばれない。当然ですね。
*みん評より抜粋
間違い購入を誘導、返品できず
購入へ進むボタンと購入を確定するボタンが同じ位置にあるため、読み込みが遅いなどで2回タップしてしまうと、クーポンやポイントを確認する間もなく購入が確定されてしまいます。
しかも返品ができません。
結構悪質な仕組みだと思います。お気を付けてください。
*みん評より抜粋
懐かしい漫画を気軽に楽しめます
子供の頃から漫画が大好きで最近またハマっていますが、なかなか手に入れにくい懐かしい漫画もたくさんあるのが一番嬉しいです!漫画に関しては割引やセールなどのキャンペーンが頻繁に行われていて、立ち読み感覚で気軽に楽しむこともできます。以前使っていた電サイトは画質が粗くて読みにくいところが難点でしたが、その点においても見やすくてとても助かっています。ただ漫画以外の品揃えは物足りない感じがするので、他のジャンルにももっと力を入れてほしいです。漫画好きの人は使って損はないと思います!
*みん評より抜粋
色々なジャンルのマンガが読めて嬉しいです
手軽にマンガが読みたかったのでこのサービスを利用してみましたが、取り扱うジャンルが幅広く、最近の作品以外にも昔の名作マンガも購入できたので嬉しかったです。購入方法のガイドもわかりやすかったですし、支払い方法としてWebMoneyが選択できるのもありがたい点でした。クーポンを使えばお得な値段で買えるのも良いところで、次回もこの制度を利用して、ここでマンガを買いたいなと思いました。専用のアプリを準備すればオフラインでもマンガが読めるので、ネット環境のないところに行く時も便利で助かっています。
*みん評より抜粋
漫画を読むにはいいと思います
ジャンルを問わず漫画の品揃えが豊富です。新しい漫画だけでなく、今では本屋で見かけることがなくなった懐かしい漫画が良く見つかります。シリーズ全巻をまとめ買いすると安くなるサービスがあるのも便利です。有料の漫画だけでなく無料で読める漫画が多いのもうれしいです。漫画以外にも小説・実用書・ビジネス誌も購入できますが、漫画に比べると品薄なのは否めませんし、新刊書がアップされるまでに多少時間がかかります。検索機能も今一つです。漫画を購入するためだけのサイトだと割り切って利用するのがいいと思います。
*みん評より抜粋
1-6.ひかりTVブック

サービス名 | ひかりTVブック |
---|---|
品揃え | 84万冊 |
ジャンル | 漫画・小説・雑誌・実用書・児童書 |
利用方法 | 電子書籍サイト電子書籍読み放題 |
特徴 | 雑誌読み放題サービスも提供 |
おすすめな人 | ショッピングで獲得したポイントを趣味の読書にも利用したい人 |
URL | https://book.hikaritv.net/ |
「ひかりTVブック」は「ひかりTV」のNTTぷららが提供する電子書籍サービス。
ひかりTVに契約していない方でも、メールアドレスがあればすぐに利用することができます。
タブホという雑誌読み放題サービスのシステムを使い、雑誌読み放題サービスを提供しているため、雑誌の読み放題も購入可能。
また、ひかりTVミュージックやひかりTVショッピング、ひかりTVで買い物をしたときのポイントも利用できるため、気軽に購入できることも特徴です。
また、ひかりTVブックは、BLのオリジナルレーベル・pirka*2(ピリカピリカ)も展開。
ツイッターでも、公式アカウント以外にBL担当のアカウントを分けているなど、BL作品にも力を入れて提供しています。
楽天やメルカリ、docomoのポイントなどを利用して購入することができるため、ショッピングついでに本をお得に解体人におすすめです。
実はお得に使える
品揃えはBL向け多し。
ダウンロードが頻繁に失敗する、など悪いポイントはあれど、
ひかりTVブックの電子書籍の購入では、他社のdポイント・楽天スーパーポイント・LINEポイント・メルカリポイントが間接的に使えるのはでかい。
=>支払い方法として、d払い・楽天ペイ・LINE Pay・メルペイが選べるからです。
dブックや楽天koboを使っていて、dポイントや楽天ポイントが貯まりやすい人は、ひかりTVブックでも利用おすすめ。期間限定ポイントも有効活用できます。
*cheeeseより抜粋
意外とサクサク読めました
大手通信会社系列の電子ブックサイトなので、興味があり試し読みから利用してみました。新設したばかりのサイトなので品揃えはどうかと思いましたが、新刊から古いものまで取り揃えていて他のサイトと兼用しなくても十分なような気がしました。料金の方は電話料として決済できるので、クレジットカードを使わなくて済み手軽です。普通の漫画を読む分には何も問題なく使えるサイトだと思います。意外なことは大手でしっかりした会社なのに、アダルト漫画や雑誌にもキチンと対応しているのが驚きでした。それだけ需要があるということなんですね。
*cheeeseより抜粋
サクサク読みやすくて便利!
縦読みスクロールでも横読みタップでも、どちらでも対応している点が特に気に入ったため、無料サンプルを読んだ後に購入しました。最新のコミックから、平成一桁代に流行ったコミックを始め、レディースもお笑いも、ちょっとエッチでドキドキするハーレクイーンも揃っています。一冊ずつ購入するより、何冊かまとめて購入した方が割り安になるし、その分ポイントも付与されるので、他の電子書籍サイトよりお得かと思います。ポイントが溜まれば、電子書籍を購入できるのが有り難いです。(現金と同じ扱いのため。)
*cheeeseより抜粋
電子書籍を買うならここしかない!
会員になるのにお金がかからないところが嬉しいですね。肝心の商品はというと、以前利用していたところでは置いていなかった商品があったので、品揃えはいいほうだと思います。ちなみに、無料で試し読みできる本がたくさんあるのもよかったです。それがあったおかげで面白い本に出会えたので、このサービスを利用して本当に満足しています!
*cheeeseより抜粋
1-7.DMMブックス

サービス名 | DMMブックス |
---|---|
品揃え | 67万冊以上 |
ジャンル | 漫画・小説・実用書・ライトノベル |
利用方法 | 電子書籍ストア電子書籍レンタル |
特徴 | 年に3回特大キャンペーンを実施している |
おすすめな人 | お得なセール開催時にまとめて本を読みたい人 |
URL | https://book.dmm.com/ |
DMMブックスは、オンラインゲームや動画配信、通販ショッピングなどを取り扱うエンタメサイト『DMM.com』が運営する電子書籍サービス。
月額料金も不要で、アカウント登録するだけで本を読むことが出来ます。
また、DMMブックスは、年に3回超大型の「DMMブックススーパーセール(ポイント還元セール)」を開催。
人気作品も無料となり、60%ポイントが還元されるお得なセールとなっています。
ジャンルを問わず大量の作品が対象となる上に、買ったそばから付与条件なしにポイントが付き、しかもポイントで買った商品にもポイントが付くため、お得感満載です。
また、ポイントはDMMサービス全般で共通なので、他のサービスで貯めたポイントを電子書籍に使え、逆に、電子書籍で貯めたポイントも動画やゲームに使えます。
他サービスと複数利用しながら、お得なセール開催時にまとめて本を読みたい人におすすめです。
大型連休などでポイント還元が高まるタイミングを狙うのであればかなりお得ですが、通常時は定価なので、他社と比べると割高になる場合があります。
お得になるタイミングを見計らって購入するか、急を要するのであれば他社サイトで購入するのがいいかもしれません
*cheeeseより抜粋
カードを持っている人にはいい事ですが、持っていない人からすれば少し、損ですね。でも定期的に無料漫画も更新されるのでそこまで気兼ねすることはないかもです。時々某SNSサイトの広告で見かけたタイトルのものが無い時があり、残念に思う時もあります
*cheeeseより抜粋
キャンペーンがないと定価で高い。好きな本を買いたいと思って検索をかけたら、他のサイトが安かったりするので、比較して検討したがいい。アプリは見やすいけど、ネットで見るとなるとみにくいのもマイナスポイントになる。
*cheeeseより抜粋
大型連休などでは最大50%のポイント還元などがある。書籍自体がセールで割引されていたとしても、50%ポイント還元が併用できるのはめちゃくちゃポイント高いです。
また、ポイント利用で購入した分にもポイントがつきます。タイミングを図ればかなりお得に書籍が購入できます。
*cheeeseより抜粋
とても良い
家族のDMMのポイントが溜まっていたので本を買ったところ、読みやすくとてもお気に入りになりました。買った本は家族で共有しているのですが、他のアプリと違い栞を共有しないことも出来るため、他の家族が読んだところに勝手に飛ばされず快適に読むことができました。ポイント還元のキャンペーンも50パーセントなど大きい還元があり、値段も安く欲しい本が手に入り満足しています。他にも無料で読める本なども多く、期待以上に良い機能が多く嬉しいです。これからも愛用していこうと思います。
*cheeeseより抜粋
キャンペーン
年末年始のキャンペーン期間中、お得にゲットできました。次のキャンペーンが待ち遠しいです。ほしいものがそろっています。
ポイントで還元されました。50パーセントの還元率は、他と比べてもいいのではないでしょうか。しかも、ポイントで購入しても還元されます。
*cheeeseより抜粋
1-8.まんが王国

サービス名 | まんが王国 |
---|---|
品揃え | 10万冊以上 |
得意ジャンル | 漫画 |
利用方法 | 電子書籍ストア |
特徴 | 会員数600万人以上の電子マンガ専用サービス |
おすすめな人 | 毎日できるだけ多くの漫画を無料で読みたい人 |
URL | https://comic.k-manga.jp/ |
まんが王国は、株式会社ビーグリーが運営している国内最大級の電子漫画サービス。
15年以上の実績があるため、会員数は600万人を超え、常時3000冊以上の本が無料で公開されています。
まんが王国には無料会員と有料会員の2種類があり、漫画を読むためには「月額コース登録」か「ポイント追加」が必要です。
しかし、無料会員でも「会員限定無料漫画」や「0円作品」等で十分に楽しめます。
あなたがふだんから電子書籍で漫画を読みたい人であれば、月額コースでポイントを購入したほうが、ボーナスが付いてお得に漫画を購入することができるでしょう。
無料で公開される漫画も日替わりのため、毎日できるだけ多くの漫画を無料で読みたい人におすすめです。
ポイント有効期限に注意
規約に記載はありますが、
課金購入したポイントであっても5ヶ月で消えます。
なので、後で使おうと考えてのまとめ買いはおすすめできません。
消える前に事前アナウンスもありません。
有効期限が短い割に注意書きの記載が不親切です。
書いてあるからそっちの責任と言われてしまったら
それまでですが、もう少し消費者に優しい表記になって欲しいです。
*みん評より抜粋
シークレット改悪
携帯端末で読んでいますが、いつの間にか仕様変更、変更後のアナウンス無し、問い合わせしたら、この仕様でございます。(文字等のサイズ変更)、、iPad(大画面端末、機器)で使用するなら、お勧めしますが、携帯端末の使用はお勧めしません、文字小さ過ぎて目が疲れます。自分目が悪いので読めません。
*みん評より抜粋
買ったポイントも有効期限あり
ゲットしたポイントならまだしも、買ったポイントにも有効期限があると思わなかった。
最悪。詐欺に近い。
週刊誌購入で末永く使おうと思って買ったポイントが5ヶ月後で消えるなんて。
もう二度と利用しません。
*みん評より抜粋
無料お試し機能はいいが、アプリが機能不足
一番のメリットは試し読みのページ数が多いことだと思います。掲載漫画数は他のサービスに比べて少ない印象ですが、無料で試し読みできる漫画数、ページ数ともにダントツで多い印象があります。
デメリットをあげると、アプリをダウンロードした場合にあまり使い勝手がよくない点でしょうか。他サービスにある「しおり」などの基本機能がないために、好きなページを保存したり、片手でらくに読んだりするということがあまりできません。これは他のサービスでも同様ですが、漫画をPCやスマホにダウンロードすることができないのが不満点としてあげられます。
*みん評より抜粋
いいサイトです。
漫画好きにはうれしいです。無料で1巻、複数巻読むことのできる漫画がとても多くて楽しいです。また、ポイントがもらえたりキャンペーンがあったりします。この時に漫画を買うと安く買えます。最近は紙の漫画より電子漫画を買うことが多いのでキャンペーンなどは本当にありがたいです。試し読みをして面白かったものを買うことができるのが魅力的です。
だだ、1つデメリットがあるとすれば品ぞろえが悪いのかなと感じます。これに関しては他のサイトの方がいいかもしれません。ですが、私はこのサイトにもいいところがあると思っているのでこれからも使い続けます。
*みん評より抜粋
無料で読める漫画が多くて嬉しい
きっかけは、ある漫画の内容をちょっとだけ読んでみたいと思ったことから使い始めました。思ったよりずっと無料で読める作品が多く、数巻ある場合は1巻丸々無料で読めるものもあってついつい読んでしまい、時には時間を忘れるほどです。漫画を探したい時も、ジャンルや作者、キーワードからも探せるのも便利!社会人になってから漫画を読む機会もめっきり減っていましたが、利用し始めてから最新の作品にも目がいくようになり、試し読みから実際に購入したものもあります。こんな漫画があるのか!と発見もできて楽しいです。
*みん評より抜粋
2.【ビジネス書】通勤時間に気軽に読める!電子書籍サービス3選
通勤中の満員電車では、新聞も書籍も広げて読むことは出来ませんよね。
電子書籍であれば、片手でビジネス書を読み、会社までの時間を自身の成長の時間に変えることができるでしょう。
そこで、ビジネス書の電子書籍に強いサービスを4つご紹介します。
商品名 | 1.Kindleストア![]() | 2.楽天kobo![]() | 3.BookLive!![]() | flier![]() |
---|---|---|---|---|
無料登録 | 無料登録 | 無料登録 | 無料登録 | |
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
タイプ | 漫画 雑誌 小説 実用書 専門書 技術書 洋書 | マンガ 小説 ライトノベル エッセイ 実用書 ビジネス 洋書 | マンガ ライトノベル 小説 ビジネス 雑誌 | ビジネス書 音声配信 |
品揃え | 700万冊以上 | 400万冊以上 | 130万冊以上 | 2700冊 |
支払形態 | 都度購入 | 都度購入 | 都度購入 | 読み放題 |
無料作品 | 和書10000冊以上 | 4000冊以上 | 19000冊以上 | – |
キャンペーン・保証 | Amazonのセールに対応 | 楽天ポイント 各種クーポン配布 | 初回50%off | 無料登録で 7日間読み放題 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
2-1.Kindleストア

サービス名 | Kindleストア |
---|---|
品揃え | 700万冊以上 |
書籍ジャンル | 漫画・雑誌・小説・実用書・専門書・技術書・洋書 |
利用方法 | 電子書籍ストア |
特徴 | 700万冊の業界1の品揃え |
おすすめな人 | 好きなものや気になる実用書を、より幅広く電子書籍で読みたい人 |
URL | https://www.amazon.co.jp/Kindoe-ebook |
Kindleストアは、Amazonが提供する700万冊以上の幅広いジャンルの書籍が読める電子書籍サービス。
Amazonという外資系のビック企業が運営しているため、サービス終了する可能性が極めて低いため、サービス終了により書籍が読めなくなる心配は殆どありません。
また、幅広いジャンルの書籍を提供しているため、洋書や専門書、ビジネス書の取扱数は業界一。
ビジネス書だけでも10,000冊以上提供しているため、数多くの書籍にふれることが出来ます。
日替わりや期間限定でお得に買えるキャンペーンも実施されているため、書店で買うよりもよりお得に購入することができるでしょう。
一ヶ月に3冊以上読みたい人であれば、Kindle Unlimitedもおすすめ。
掲載されている本の種類は少なくなってしまいますが、月に1,2冊読めば元が取れる値段設定になっています。
また、電子書籍をより快適に読むのであれば、Amazon Kindleが販売している電子書籍リーダー、「paperwhite」を利用してみると良いでしょう。
新品のタブレットを買うよりも安い値段で買えてサイズも小さいため、持ち運びが簡単でより電子書籍を読む時間が楽しくなります。
好きなものや気になる実用書を、より幅広く電子書籍で読みたい人におすすめです。
雑誌がもっと充実していればいいのに
普段アマゾンを利用しているので、その流れでこちらのサービスを知りました。試しに使ってみたのですがさすがアマゾンだけあって本のバリエーションが充実しています。ただ自分が好きなアイドル系の雑誌が思ったよりも少なかったり、肝心のグラビアが見られない場合があったりと不満も残ります。漫画などのラインナップは文句がないので、グラビア雑誌の充実をお願いします。肖像権上の理由で難しいのでしょうか。それからプライム会員だと毎月一冊好きな本を無料で読めるのですが、こちらのサービスは大変気に入っています。
*みん評より抜粋
雑誌の発売日にkindleアプリから購入できない
雑誌の発売日にkindleアプリから購入することができず、出版社の公式アプリに鞍替えしました。kindleのUIも改悪続き、わざわざkindleで読もうという気が起きなくなりました。いろいろな書籍・雑誌・漫画の取り扱いがあっていいなと思いますが、利点はそれだけのような気がしてなりません。
*みん評より抜粋
無名の作者の本が面白い
一番気に入っているところは、書店では読むことのできない無名の作者の本がたくさん読めるところです。プロの編集者が手を加えた有名な本もおもしろいですが、無名の作者が一生懸命に書いた本は本当に面白くて、読みごたえのあるものが多いです。そして安い。99円とか250円などで良い本がたくさん読めます。私は読み放題サービスに入っていますので、月980円で様々な本が読めるのはとてもありがたいです。
あえて不満を言うなら、私はスマホで利用しているので、大判の本はやや読みにくいです。
いつも本が手放せない私ですが、本を持ち歩いてかさばることもなくなったので大満足です。
*みん評より抜粋
便利でお得、これからも期待
元々本は直接手に取る紙の本が好きだったのですが、電子書籍のほうが安いということもあり、Kindleストアを使い始めました。使ってみると安い本は本当に安い!思った以上の品揃えに少し驚きました。セールも毎日あるのでそれを眺めているだけでも面白いです。今まで読んでこなかったジャンルの本も自然と目に入るので、本を選ぶ楽しみも増えました。
ただ、現状ひとつだけ注意点が。ワンクリック購入を可能にしていた為、間違って買う予定ではない本を購入したことが何回かあります。調べてみたところ、時間内であれば取消可能でしたので事なきを得ました。
*みん評より抜粋
懐かしい作品から新作まで楽しんでます
スマホで片手間に読めるので、リビングでゆっくりしている時以外にもご飯やお風呂等の様々な場面で楽しんでいます。新しい作品だけでなく、懐かしい私が子供の時に読んでいた作品もあるので、寝る前にベッドで読んでるとついつい夜更かししちゃいますが、次は何を読もうか本屋さんに行かずに簡単に選べるので、もう手放す事は出来ないです。興味をそそるタイトルで1巻を試し読み出来る時は、凄く嬉しいですし、面白かったら購入しています。ポイントの追加購入もクレジットカードで簡単に支払えるので助かってます。
*みん評より抜粋
2-2.楽天kobo

サービス名 | 楽天kobo |
---|---|
品揃え | 400万冊以上 |
書籍ジャンル | マンガ・小説・ライトノベル・エッセイ・実用書・ビジネス・洋書 |
利用方法 | 電子書籍サイト |
特徴 | 楽天ポイントが貯まる・使える |
おすすめな人 | 買い物で得たポイントでお得に本を読みたい楽天ユーザーの人におすすめ |
URL | https://www.kobo.com/jp/ja |
楽天koboは、楽天グループ株式会社の子会社・Rakuten Kobo.Incが運営する電子書籍を販売するサービスです。
400万冊以上もの充実した品揃えがあり、楽天ポイントが貯められるとともに、ポイントを使って書籍を購入することも可能です。
他の楽天系列サービスと同様、スーパーセールに対応しているため、楽天ユーザーは更にお得に利用することができるでしょう。
また、ビジネス・経済・就職ジャンルの本は約4,400冊。
サイトの検索機能や絞り込み機能も充実しているため、あなたが読みたい本がきっと見つかるでしょう。
買い物で得たポイントでお得に本を読みたい楽天ユーザーの人におすすめです。
もうアプリからは買えなくなり、大変不便です! *楽天みんなのレビューより抜粋
ストア機能が無くなってしまったので、買いにくい。
今後は、あまり購入しなくなると思います。
*楽天みんなのレビューより抜粋
買えば買うほど不便になる…
買った本の整理が出来ないし、巻数バラバラに表示されたりするし、シリーズでタイトルが違うと古い順に並ばないし、ジャンルも分けられないし、次の巻続きで読めないし、すっっっっっごい不便!!!!
同期にも時間かかるし、タイトルうろ覚えだと検索も出来ないし!!
ポイント対象じゃ無きゃ買わないけど、買えば買うほど見にくくなってイラつきます。
*楽天みんなのレビューより抜粋
今回は全て無料の漫画を購入しました
試し読みでは分かりにくい内容も無料で1巻まるまる読めるので続きを買うための参考になりました
*楽天みんなのレビューより抜粋
調査中
前から気になっていたコミックが無料になっていました。期間限定なので無料のうちに全巻読みたい!
*楽天みんなのレビューより抜粋
調査中
気になっていた本で最後まで読みたかったので注文しました。最後まで楽しく読めました!!
*楽天みんなのレビューより抜粋
2-3.BookLive!

サービス名 | BookLive! |
---|---|
品揃え | 130万冊以上 |
書籍ジャンル | マンガ・ライトノベル・小説・ビジネス・雑誌 |
利用方法 | 電子書籍サービス |
特徴 | Tポイントが貯まる・使える |
おすすめな人 | 普段からTポイントを活用しており、多くの作品を読みたい人 |
URL | https://booklive.jp/ |
BookLive!は株式会社BookLiveが運営する電子書籍サービス。
漫画を中心に小説・ライトノベル・実用書など総合的なジャンルで、129万冊以上と豊富な品揃えを誇る電子書籍ストアです。
試し読みできる冊数も多く、1冊まるごと無料で読める本が18,000冊以上もあります。
いまなら新規登録で50%OFFクーポンがもらえ、毎日引けるおみくじでポイントを獲得することが可能。
また、購入時に他のショッピングでためたTポイントを利用することが出来ます。
同様に、書籍購入時にポイントを貯めることができるので、ポイント利用でお得に書籍を購入できます。
普段からTポイントを活用しており、多くの作品を読みたい人におすすめです。
クーポンにお得感がない
当日限りのクーポンを引くチャンスがあるがランダムなので自分の欲しいジャンルのクーポンがタイミングよく出るとは限らない。
雑誌の発売日に雑誌の割引クーポンが出ることはほぼないので安く買いたい人は翌日以降まで待たなくてはいけない。
金額も10%~20%と幅があり過ぎて欲しいジャンルのクーポンが出ても10%しか引かれないから諦めるなんてことはザラ。
定価購入でも気にならない人以外は使わない方がいい。
*みん評より抜粋
最悪
他のレビューにもありましたが、最悪の対応です。海外在住なのですが、本は簡単に購入できるのに、読むためのアプリが海外からダウロードできないようにしてあります。
本を買う時には、そんな注意書きひとことも書いてありませんでした。なので買っても読めなかったので、読めるようにしてもらうか、返金かのどちらかをお願いしたら、しないの一点張り。
私も、例え今後日本に帰っても、二度と利用しません。
*みん評より抜粋
新着コミックのアップロード忘れ
月が導く異世界道中が2022/02/20に発売され2022/3/10になっても新着も予約も無かったので問い合わせしました。そしたら「そのような情報は一切ありません」と回答。次の日見たら2022/03/11新着で上がっていました。運営の対応が良くありません。今までずっと使って来ましたが、他の漫画サイトに変えました。皆さん、このようなサイトに気をつけた方が良いです。
*みん評より抜粋
メディアミックスした作品が豊富
アニメ化した作品の原作を読んでみたくなり利用しました。始めは電子書籍に抵抗があったのですが、メディアミックスしたような話題の作品が豊富にあり、重宝しています。他の電子書籍でも同じかもしれませんが、無料の試し読みや、作品によっては一巻まるまる無料で読めるものもあり、ちょっとした休み時間などに読むのに最適です。
ブッコミではランキングの表示もあり、話題の作品が探しやすいという特徴があります。読みたい作品が決まっておらず、新規に作品を探したいときに便利なため、ランキングページはよく見てしまいます。これは他サイトと比べて優れているように思います。
*みん評より抜粋
読みたい本が読める
ボーナスポイントが多いので本がお得に読めると気に入っています。特に初回はボーナスポイントが多くうれしいです。他にはないジャンルの本がそろっているので私にとっては非常に重宝しているサイトです。閲覧期限もない作品の方が多いため一度購入するとずっと閲覧できるのも気に入っているポイントの一つです。月額有料会員にならなくても無料で読める範囲の漫画でも楽しめます。また作家によっては先行配信してくれるのでいち早く読みたいときにはこのサイトを使う価値があります。わたしも先行配信を楽しみにしている一人なので。
*みん評より抜粋
2-4.flier

サービス名 | flier |
---|---|
品揃え | 約2700冊 |
書籍ジャンル | ビジネス書 |
利用方法 | 電子書籍読み放題 |
特徴 | 登録後7日間読み放題・AmazonPayと同期 |
おすすめな人 | 限られた時間で読書によってスキルアップや自己研鑽がしたい人 |
URL | https://www.flierinc.com/plan/a8net |
flierは、株式会社フライヤーが運営する電子書籍の要約・読み放題サービス。
1冊辺り4〜6時間かかるとされている有名なビジネス書や名著が、1回10分で読める程度に要約されています。
音声が収録されているものもあるため、ながら学習にはぴったりです。
また、各分野に精通したライターが要約を作成し、出版社/著者の許可を得たものだけを配信しているため、要約の精度の高さは十分だと言えるでしょう。
さまざまな分野の本が毎日配信されるので、立ち読み感覚でより効率的に読書することができます。
限られた時間で読書によってスキルアップや自己研鑽がしたい人におすすめです。
3.【雑誌】週刊・月刊雑誌をお得に読める!電子書籍サービス3選
電子書籍の雑誌は、読み放題が一番多いことが特徴。
週刊・月刊問わず、最新刊が読み放題になっています。
ファッション誌や料理本などは、1冊だけではなく何度も何冊も読みたいものですよね。
細かい文字も拡大できるため、電子書籍だからこその良さがとても発揮されるジャンルになっています。
そこで、雑誌に特化した3サービスを紹介。お得に利用できるものもあるので、チェックしてみてください。
商品名 | 楽天マガジン![]() | dマガジン![]() | Fujisanドットコム![]() |
---|---|---|---|
無料登録 | 無料登録 | 無料登録 | |
おすすめ度 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
タイプ | 雑誌 | 雑誌 | 雑誌 |
品揃え | 900誌以上 | 700誌以上 | 1万冊以上 (デジタル2500誌以上) |
支払形態 | 月額サブスク | 月額サブスク | 月額・都度 |
無料作品 | – | – | 5000冊以上 |
キャンペーン 保証 | 初月無料 | 初月無料 | 定期購読50%OFF |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
3-1.楽天マガジン

サービス名 | 楽天マガジン |
---|---|
品揃え | 900誌以上 |
ジャンル | 雑誌 |
利用方法 | 電子書籍読み放題 |
特徴 | 雑誌専用読み放題の中では最安値 |
おすすめな人 | 多くの雑誌を安く読みたい人 |
URL | https://magazine.rakuten.co.jp/ |
楽天マガジンは、楽天が運営する雑誌に特化した読み放題サービス。
月額料金は418円(税込)と雑誌読み放題サービスの中では最安値で、900誌以上もの雑誌を豊富に取り扱っています。
年間料金も3,960円(税込)と、一ヶ月330円で読めるようになり、月額料金よりも1,000円以上安い金額で読み放題を楽しめます。
読み放題の中には、もちろん新作も含まれているため、新刊を買い逃し無く当日に楽しむことができるでしょう。
また、ホーム画面に表示される雑誌のジャンルは自分でカスタマイズでき、トップを自分好みの雑誌にすることが出来ます。
多くの雑誌を安く読みたい人におすすめです。
雑誌のつまみ読みに最適です!
普段は立ち読みで済ましているファッション誌を周りの目を気にせず隅々まで読める上に何冊でも読むことができます。最初はファッション誌しか読んでいませんでしたが、今は経済紙やサイエンス誌も読むようになりました。興味のあるところしか読んでいませんが、いろんな知識のインプットに最適だと思います。
ただ、全部のページが読めるわけではないのが残念なポイントですが、以前使っていたdマガジンも全部読めていたわけではないので許容範囲内です。
*みん評から抜粋
読みたい雑誌がたくさんあった
ビジネス誌を中心に月々の雑誌購入費用が7,8千円かかっていました。費用を節約したいと思い、読みたい雑誌が揃っている楽天マガジンを利用することにしました。無料トライアル期間がありますので、使い勝手が悪ければ期間内で利用を止めようと考えていたのですが、パソコンはもちろんスマホのアプリも使いやすいため、利用し続けています。読み逃した雑誌のバックナンバーが読めるのはうれしいサービスです。これまで読まなかったジャンルの雑誌も読むようになり、興味の幅が広がりました。利用料金で楽天ポイントが貯まりますし、貯まったポイントを利用料金に充当できますので、コスパも良いと感じています。
*みん評から抜粋
値段以上に楽しい!
よく紙で購入していたファッション系の雑誌がワンコインもかからないリーズナブルな価格で読み放題になるという点に惹かれて利用してみることにしました。掲載されている雑誌は全て読み放題なため、これまで読んだことのなかったジャンルも含めて楽しませてもらっています。これまでつい自宅に溜めがちだった雑誌の処分に一切困ることがなくなった点も良かったです。最初は無料期間だけ使って解約しようかと思っていましたが、思った以上に気に入ったので今後も使い続けていくつもりです。
*みん評から抜粋
3-2.dマガジン

サービス名 | dマガジン |
---|---|
品揃え | 700誌以上 |
得意ジャンル | 雑誌 |
利用方法 | 電子書籍読み放題 |
特徴 | dポイントが貯まる・使える |
おすすめな人 | 雑誌をお得に読みたいドコモユーザー |
URL | https://magazine.dmkt-sp.jp/ |
dマガジンは、NTTドコモが提供する雑誌読み放題サービス。
初めての人は31日間初月無料、月額440円(税込)で700誌以上が読み放題です。
ファッション誌だけでなく、エンタメ、ビジネス系など、幅広いジャンルの雑誌を取り扱っていることが特徴。
最新号やバックナンバーも含め、2,000冊以上の雑誌が読み放題です。
ただし、利用にはdアカウントを作成する必要があり、ドコモユーザーであればdポイントを利用して購入できます。
漫画や本を買うと、常時dポイントが10%還元されるため、雑誌をお得に読みたいドコモユーザーの人におすすめです。
いっぱい読むのにぴったり!
雑誌はいろいろ読みたいけれど、毎月買うとなると結構お金もかかるし、紙の雑誌はかさばっていくし、悩ましいところです。
けれど、電子タイプ・読み放題ができるなら、日頃読んでいる雑誌はもちろん、読んだことがない雑誌も手が出しやすく、じっくり読むタイプの人にもざっくりとたくさん読みたい人にもおすすめです。
雑誌は200種類ほどあり、特に女性向けのファッション誌やビューティー誌が種類が多いので読み比べができます。
ファッション誌は普段読まないものもざっと目を通すことで、流行をチェックしたりするのが面白いです。
ほぼ不満はないのですが、雑誌によって記事がカットされていたり、全記事を読めないことがあるので、そこが残念です。
*みん評より抜粋
雑誌好きなら絶対に得出来ます!
無料期間中にお試しで登録したのですが、便利すぎて解約せずに使い続けています。有料とは言っても、500円以下でこれだけの雑誌が読み放題なのはお得としか言いようがありません。特に私は月に5、6冊は雑誌を購読していたので毎月2000円ほど節約できています。ただ残念なのは、特典ページなどは読めない仕様になっていることですね…。
あと、やはりデータは結構重たいのでWi-Fiが使えない電車内とかではダウンロードに苦労します。最初のうちは気にせずガンガン読んでいたのですが、すぐに速度制限がかかってしまいました。でも家では快適に読めているので満足しています!
*みん評より抜粋
3-3.Fujisanドットコム

サービス名 | Fujisan.com.jp |
---|---|
品揃え | 1万冊以上(デジタル2500誌以上) |
得意ジャンル | 雑誌 |
利用方法 | 電子書籍読み放題電子書籍ストア |
特徴 | 紙の雑誌も販売しているため、付録を楽しむことも可能 |
おすすめな人 | 紙も電子も含めたたくさんの雑誌を読みたい人 |
URL | https://www.fujisan.co.jp/ |
Fujisan.co.jpは、東証マザーズに上場している株式会社富士山マガジンサービスが運営する電子書籍サービス。
雑誌専門で圧倒的な品ぞろえを誇り、紙の雑誌と電子の雑誌、その両方が読めることが特徴です。
普通の電子雑誌読み放題サービスは、付録や雑誌内のキャンペーンを利用できないことがあります。
しかし、Fujisan.co.jpは紙の雑誌も販売しているため、付録を楽しむことも可能。
また、会員登録するだけで、5,000冊の雑誌が無料で読み放題になります。
雑誌のカテゴリが細かく分けられているため、新しく読んでみたいジャンルの本も簡単に検索できます。
紙も電子も含めたたくさんの雑誌を読みたい人におすすめです。
毎月本屋に買いに行っていた日経ウーマンをここの定期購読に変えてみました。発売日に郵便ポストに入っているのでとても便利です。
価格的にも、Fujisanから初回クーポンがもらえたので毎号本屋で買うより安くなりました。豪華な付録が付いて通常定価より高くなる月も、値段が変わらず受け取れるのもありがたいです。
*Point incomeより抜粋
サンキュの定期購読で利用しました。
毎月発売日すぐに届くのでありがたいです。書店に買いに行かなくてもよいので助かります。毎月1冊ずつ購入するよりお得に購入できるキャンペーンがあったので、お安くなり満足です!また利用したいです。
使ったことはありませんが、よく他の雑誌の定期購読割引クーポンも届きます。購入予定があれば、書店や他サイトより断然お得です!
*Point incomeより抜粋
年間定期購読をする雑誌はここから注文しています。
年間購読だと無料配送、若干お安くなったり、クーポンが使えます。各雑誌の特典によりますが、デジタル雑誌でバックナンバー読み放題や最新雑誌のデジタル版が読めたりします。
一年だけ購読したい時は、自動更新のチェックマークを外すように気をつけてます!
*Point incomeより抜粋
4.【書籍全般】マンガだけじゃない!多くの本で楽しめる電子書籍サービス
電子書籍の中では、漫画や雑誌に特化しているのではなく、多くの作品を渓斎しているサービスがあります。
それぞれ大きな特徴を持ち、お得に読めるキャンペーンがたくさんあります。
あなたが希望するキャンペーンのあるサービスを利用してみてください。
4-1.読み放題でお得によめる
商品名 | BOOK☆WALKER![]() | Kindle Unlimited![]() | シーモア放題![]() |
---|---|---|---|
無料登録 | 無料登録 | 無料登録 | |
おすすめ度 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
タイプ | 漫画 雑誌 小説 ビジネス 実用書 | 小説 実用書 コミック ライトノベル | マンガ |
品揃え | 94万冊 | 200万冊 | 9万8000冊以上 (4万冊以上) |
支払形態 | 都度購入 月額読み放題プラン | 月額 | 月額 |
無料作品 | 1万9000冊以上 | – | – |
キャンペーン 保証 | 初回50%off 期間限定セール | 2ヶ月99円 | 初月実質無料 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
4-1-1.BOOK☆WALKER

サービス名 | BOOK☆WALKER |
---|---|
品揃え | 94万冊 |
得意ジャンル | 漫画、雑誌、小説、ビジネス、実用書 |
利用方法 | 電子書籍ストア電子書籍読み放題 |
特徴 | 配信出版社は1,200社以上、取り扱う電子書籍の数は92万冊以上 |
おすすめな人 | お得にKADOKAWA作品を読みたい人 |
URL | https://bookwalker.jp/top/ |
BOOK☆WALKERは、出版社のKADOKAWA直営の電子書籍サービス。
配信出版社は1,200社以上、取り扱う電子書籍の数は92万冊以上もあり、漫画やライトノベル、小説を中心に幅広いジャンルの書籍を取り揃えています。
特に、KADOKAWA作品をメインに28,000タイトル以上と、ラノベの品揃えは非常に充実しています。
BOOK☆WALKERには「漫画・雑誌読み放題プラン」と「文庫本・ラノベ読み放題プラン」が存在。
それぞれ1万冊以上の作品を1,000円未満で楽しむことが出来ます。
庫・ラノベ読み放題プランで読めるラノベの冊数は読み放題では最大級。
お得にKADOKAWA作品を読みたい人におすすめです。
レスポンスが気になります
いくつかの電子書籍サイトを利用していますが、コンテンツの量や提供されているサービスに関しての不満はありません。
ただ、画面をタッチしてから、もしくはクリックしてからの反応速度が遅いのが気になります。表示速度を測定したわけではありませんが、他の電子書籍サイトと比較して体感で気になるレベルです。たまに読み込み中から希望の画面に替わるまでの間にタッチもしくはクリックしてしまい、意図しないコンテンツが表示されてしまうことがあります。サイト内部での動作が重いために起こっているものと思われます。
*みん評より抜粋
ここでしか読めないものがある
KADOKAWAの直営サイトということでライトノベルなど、ここでしか読めないものがたくさんあり、ポイントアップの期間が設けられたりしていて還元率もよいので、よく読む人にはお得だと思いました。中には新作がこちらの方が早かったりするものもあります。
ただ、わたしはiphoneで読んでいたのですが、操作性があまりよくなく、読み込みが長かったり、わりとしばしばフリーズしてしまうことも多かったので評価3です。結局iphoneではマンガを読むことが多くなったので、マンガのサイトに移行しました。
*みん評より抜粋
個人出版の作品も読める
正直に言って、本がかさばらなくて便利というのはどの電子書籍サービスも当然のことなのですが、こちらのサイトは読める電子書籍のラインナップが多くて本好きにはたまらないです。マンガやライトノベルはもちろんのこと、同人誌や個人出版の電子書籍が読めるというのはかなりの強みだと思います。そのおかげで今まで知らなかった素敵な内容の本を知ることができました。
とはいえライトノベルやマンガに特に力を入れていてコミック関連のキャンペーンを実施することが多いので、そういったジャンルをあまり読まない方にはオススメしづらいです。正直に言って、本がかさばらなくて便利というのはどの電子書籍サービスも当然のことなのですが、こちらのサイトは読める電子書籍のラインナップが多くて本好きにはたまらないです。マンガやライトノベルはもちろんのこと、同人誌や個人出版の電子書籍が読めるというのはかなりの強みだと思います。そのおかげで今まで知らなかった素敵な内容の本を知ることができました。
とはいえライトノベルやマンガに特に力を入れていてコミック関連のキャンペーンを実施することが多いので、そういったジャンルをあまり読まない方にはオススメしづらいです。
*みん評より抜粋
本のジャンルが豊富で、安売りキャンペーンも多い
無料試し読みが多いので、もともと会員登録をせずに利用していました。2018年に秋アニメですごくハマった作品があり、古本屋かフリマアプリで原作を買おうと思っていたら、BOOK☆WALKERでは期間限定で一部の巻を半額で販売していることを知り、会員登録して購入しました。他のサイトに比べて割引やキャンペーンをたくさん実施していますし、KADOKAWAが運営しているだけあって小説やラノベの掲載作品もかなり多いです。個人出版本も売られている電子書籍サイトなんてなかなか無いですし。普通に良いと思います。おすすめです。
*みん評より抜粋
4-1-2.Kindle Unlimited

サービス名 | Kindle Unlimited |
---|---|
品揃え | 200万冊 |
得意ジャンル | 小説、実用書、コミック、ライトノベル |
利用方法 | 電子書籍ストア |
特徴 | Amazon会員であれば誰でも利用可能 |
おすすめな人 | 幅広いジャンルの本を沢山読みたいAmazonPrime会員の人 |
URL | https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/subscribe/ |
Kindle Unlimitedは、Amazonが提供する電子書籍の読み放題サービス。
AmazonPrime会員であれば誰でも月額980円(税込)で利用でき、200万冊以上の書籍が読み放題です。
漫画であれば1冊500円前後、実用書であれば1冊1,000円前後であるため、月に1,2冊読めば元がとれるため、お得に本を読むことができます。
また、Kindle Unlimitedは、30日間の無料期間があり、仮に途中で解約しても無料期間が終わるまで利用可能です。
もちろん、Kindleが提供する電子書籍リーダーにも対応。
幅広いジャンルの本を沢山読みたいAmazonPrime会員の人におすすめです。
万人向けではない
本をたくさん読む人にとっては、読み放題でかつ書籍代の節約にもなるのでいいサービスだと思います!ただ、利用できるのは対象の書籍のみで、すべて読み放題というわけではないので注意が必要です。売れ筋の本や新刊はほぼ利用できません。対象書籍は、少し前に流行った自己啓発本や、売れ筋ではない漫画などが多い気がします。もし1000円程度の対象書籍を月1回以上購入するようであれば、元は取れるので利用する価値はあると思います。個人的にはもっと対象書籍を増やしていろいろな本を読めるようにして欲しいです。
*みん評より抜粋
期待外れ
読みたい本は全て読み放題ではありませんでした。
気を取り直して適当に探したら興味ありそうなのは1巻だけ読み放題で2巻以降は有料みたいな。
*みん評より抜粋
本屋さんで探すよりも便利!
amazon prime 会員を利用して使用を始めました。prime reading で読み放題対象の本が多くとてもお得だと思います。主にビジネス本や雑誌を読んでいますが、閲覧記録から関連する本やオススメの本を紹介してくれるので、本を探すのがとてもラクです。じっくりと読む小説はやはり紙の本がいいなぁと思いますが、多くの情報を広くいろんな本から集めたいという場合にはkindle は便利だなぁと思います。
画面の下に、本を読み終えるまで何分、という表示あるのも気に入っています。読み途中の本をライブラリにたくさん置いて、空いた時間に気が向いた本を読み進められるのも良いです。
*みん評より抜粋
値段以上のサービス量
初めて登録する方は1カ月無料ということなので試してみました。アンリミテッドに指定されている本は読み放題とのことで、10万冊以上もの本や漫画、雑誌などが読めるというのは他の電子書籍サイトではマネできないのではないでしょうか。問題点としては一度に登録できる本が10冊までと制限されているので、制限以上になると既に登録してある本を削除しないといけないというところでしょうか。読み放題に指定されている本も月々に変わるようなのでその点も注意が必要です。ですが、読める本が圧倒的に多いので多数の方が満足できると思います。
*みん評より抜粋
4-1-3.シーモア放題

サービス名 | シーモア放題 |
---|---|
品揃え | 9万8000冊以上 |
得意ジャンル | マンガ(少女,少年,TL,BL,ライトノベル,成人向け) |
利用方法 | 電子書籍読み放題 |
特徴 | 読み放題フルプランであれば95,000冊以上を楽しめる |
おすすめな人 | シーモアで掲載されている作品をたくさん読みたい人 |
URL | https://yomiho.cmoa.jp/full/ |
シーモア放題は、NTTグループのNTTソルマーレが運営しているコミックシーモアの読み放題サービスです。
- 【読み放題フル】月額1,480円(税込)で全ジャンルが読み放題
- 【読み放題ライト】月額780円(税込)で手軽に読める
以上の2種類のプランで読み放題を楽しめます。
フルプランはライトプランの倍の値段がかかりますが、読める本の数は約3倍。
『BL』『TL』『オトナコミック』『ライトノベル』など、シーモアが力を入れている女性に人気の分野は、フルプランのみで読むことが出来ます。
漫画は500〜700円で楽しめるため、3冊以上読むと元が取れる仕組み。
シーモアで掲載されている作品をたくさん読みたい人におすすめです。
読み放題?
読みたい漫画があったから入会していざ検索したら無料じゃ無かった。課金制の漫画が月額フルでもあるんですね。
無料で読めるのは昭和の漫画か新人さん。
有名な漫画は無料が少なかった気がします。
これなら待てば無料の漫画サイトの方がお得。
CMに有名人2人起用するなら中身の充実をお願いしたいです。
*みん評より抜粋
読み放題はと言っても、読み放題じゃない。
読み放題コースは話の最後の何話はレンタルか買わないと読めない!!様になってる。
月間、読み放題コースの決算は購入と同時ではなく、その月の末か初めに引き落とされます。その時に問題が生じ、同時に勝手に解約されてました。勝手に解約されても料金は払っているのでお金は戻りません。しかも退会すると購入した全ての本は見れなくなる!購入した権利は無いです。
今回の事でcmoaでは痛い勉強をさせて頂きました。
会員になる時は、くれぐれも!よく契約を熟知するほど読んでください
自分はcmoa選んで失敗だったな
*みん評より抜粋
一番長い付き合い
購入した書籍データのダウンロード先が端末と外部(SDカード)選べるのが1番のオススメポイント。
いまはどうなってるかわかりませんが、電子書籍開始当初の頃は端末のみダウンロード、もしくはビューアで読書というサイトがほとんどでした。
その点シーモアは外部に保存出来るので機種変後も楽ちんです。
一度購入すればダウンロード期限が無いので好きな時に未ダウンロード状態して、読みたい時にダウンロードすれば容量の節約も出来ます。
読み放題は確かに古い作品ばかりで、たまに一巻だけ読み放題で続きは読み放題対象外(比較的新しめの作品)というのがあったりするので対象作品に興味がない人には高いかもしれませんが、私的には読みたい本が何冊もあり、実際に全部買ったら月額以上かかるのでまぁ納得しています。
もう何年もシーモア使ってますが、私は幸いにも運営さんとのトラブルや不具合はまだ起こった事ありません。
*みん評より抜粋
たくさんのマンガが読める!
初めはこういう本が読めるサイトはどうなのかなぁとか、怪しいのではないかなぁと考えたりもしたんですけど、友達に勧められたので登録してみました。期間限定でいろんなマンガが数巻分無料で読めたり、新規会員になったときに半額のクーポンももらえたりしたので非常においしい思いもしました!
自分は今読み放題ライトコースを利用しているのですが、ライトコースでもたくさん読める冊数があり、フルコースにするともっと増えるのですごく悩んでいます!でも登録して損はないどころか断然お得です!
*みん評より抜粋
4-2.実店舗があるため紙の書籍も買える
商品名 | kinoppy![]() | honto![]() |
---|---|---|
無料登録 | 無料登録 | |
おすすめ度 | ★★★★ | ★★★★ |
タイプ | 小説 実用書 漫画 雑誌 | 漫画 小説 実用書 ビジネス書 |
品揃え | 10万冊以上 | 70万冊以上 |
支払形態 | 都度購入 | 都度購入 |
無料作品 | 3000冊以上 | 1万8000作品以上 |
キャンペーン・保証 | ポイント付与 | ポイント付与 初回30%off |
詳細を見る | 詳細を見る |
4-2-1.kinoppy

サービス名 | kinoppy |
---|---|
品揃え | 10万冊以上 |
得意ジャンル | 小説、実用書、漫画、雑誌 |
利用方法 | 電子書籍ストア |
特徴 | 利用できる端末が多く、ライブラリ機能も充実 |
おすすめな人 | 電子書籍だけでなく、紙の本も読みたい人 |
URL | https://k-kinoppy.jp/ |
Kinoppyは、大型書店である紀伊国屋書店が運営する電子書籍サービス。
紀伊国屋が運営している「紀伊国屋ウェブストア」の一部となっています。
以下5つの幅広いデバイスに対応しているため、誰でも様々な端末で利用することができます。
- Windows
- Mac OS X
- Android
- iPhone・iPod touch・iPad
- Sony Reader
また、購入した本がデバイスに保存されるのではなく、アカウントで管理されるため、異なる端末でログインしても購入済みの書籍を読めることも特徴です。
また、「ライブラリ機能」も充実。
- 購入した電子書籍
- スキャナで読み込んだ書籍
- PDFファイル
以上の異なる形の書籍も、同じ本棚で管理できることが非常に便利だと評判です。
また、購入時に全店舗で利用できる紀伊国屋ポイントが貯まるため、電子書籍だけでなく、紙の本も読みたい人におすすめです。
4-2-2.honto

サービス名 | honto |
---|---|
品揃え | 70万冊以上 |
得意ジャンル | 漫画、小説、実用書、ビジネス書 |
利用方法 | 電子書籍ストア紙書籍ストア |
特徴 | 電子書籍、本の通販、実店舗を一貫して運営しているサービス |
おすすめな人 | 電子書籍を読むだけでなく、実店舗で紙の本も購入したい人 |
URL | https://honto.jp/ebook.html |
hontoは、大日本印刷が運営する電子書籍ストアサービス。
ジュンク堂や丸善などの書店と提携しているため、紙の本も購入できるハイブリッド型総合書店です。
70万冊以上の品揃えを誇り、漫画以外にも総合的なジャンルの書籍を購入できます。
また、実店舗も持っているため、全国の書店から紙の本の取り寄せも可能。
My店舗を登録することで、普段訪れる店舗の在庫状況が簡単に確認でき、本の通販ストアや他店舗より書籍の取り置きもできます。
電子書籍だけでなく、実店舗と書籍の通販を一貫して運営しているため、共通して利用できるポイントや書店の在庫情報などを管理しやすいことが特徴です。
電子書籍を読むだけでなく、実店舗で紙の本も購入したい人におすすめです。
hontoさんで購入する必要を感じません
こちらでしか新品の在庫が無い本を注文しました。
希少でまた少し高い本でしたので宅配便でお願いしました。
届きましたが、中古のような本が届き、また封筒で届きました。
これではわざわざ宅配便を指定した意味がありません。
お問い合わせして返品をすることは出来たので、その点は良かったと思います。
その後、○天ブックスで1点だけ在庫が復活したので注文しましたが、新品同様の本が送料無料で届きました。
申し訳ありませんが、hontoさんで購入する必要を感じません。
この状態の本が届くのでしたらまだ良品が届くこともある○○○ンで購入した方が良いです。
返品も簡単ですし。
どこにも在庫がありませんでしたし、本専門店さんなら大丈夫かなと思ったのですが。
本専門店ですのにこのような状態の本を販売、発送されること自体が信じられません。
*みん評より抜粋
久々に酷いサービスを受けた
他の皆さんが書いているように、紙の本での注文はゼッタイおすすめしません。
在庫あり7日から3週間で発送、と記載があり、ちょっと時間かかるな…と思いながらも送料無料につられて初めて注文しました。
発注後すぐにメールが届き、ご注文いただいた商品は在庫切れの可能性があり、出版元に問い合わせます、とのこと。
それなら、はじめから在庫ありって書かないでほしいと思いながらも待つこと3週間。
結局、ご用意できませんでしたの連絡。お詫びとして次回使える3%クーポン券くれたけど、3%って…
日本において久々にこんな悪質なサービスを受けて頭きたので、ソッコー理由を書いて退会し、そのままAmazonで注文し、明後日届く予定。
二度と使わないと思いました。
*みん評より抜粋
大方満足だがさらなるサービスにも期待
種類が豊富で読みたい本がすぐに見つかります。
定期的に割引セールもやっているので、セール時期を狙ってたくさん買い込んでしまいます。
10-30%程度割り引きになるクーポンも配布しているので、セール品に使用するとだいぶお得感があっていいです。
私は書籍しか読まないので恩恵はないですが、コミックの割引率は40%と高い印象があります。
ただ、ここ最近は全体的に割引率が下がった気がします。3年ほど前は、全商品に使える30%の割引クーポンもたまに見かけたのですが、最近は10-20%しか手に入りませんので、別の電子書籍アプリの使用も検討しています。
*みん評より抜粋
定期的にクーポンが配信される
新規会員限定の30%OFFクーポンにつられて登録しました。定期的にクーポンが配信されていて一覧でまとめて確認できるのも便利です。スマホのアプリをメインで使っていますが、データをパソコンに同期できるのは助かります。自動のページ送りに対応していないのは出来れば改善してほしいです。活字の書籍だけでなく、コミックにもメモを書き込めるのは画期的だと思います。携帯決済が使えるのはドコモだけで、auやソフトバンクには対応していないので注意が必要です。ダウンロード期限がないので、スマホの容量が少ないときでも安心して購入できます。
*みん評より抜粋
4-3.動画・音声配信も配信されている
商品名 | Amazon Prime Reading![]() | U-NEXT![]() | オーディオブック![]() |
---|---|---|---|
無料登録 | 無料登録 | 無料登録 | |
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ |
タイプ | 小説 実用書 コミック 雑誌 児童書 洋書 | 雑誌 漫画 ライトノベル 小説 | 小説 ビジネス 健康 ライトノベル |
品揃え | 1000冊程度 | 32万冊以上 | 2万6000冊以上 |
支払形態 | 月額読み放題 (prime会員無料) | 月額 | 都度購入 月額聴き放題 |
無料作品 | – | 800作品以上 | 聴き放題1万冊以上 |
キャンペーン・保証 | prime会員は無料 学割 | 初月無料 | 14日間無料 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
4-3-1.Amazon Prime Reading

サービス名 | Amazon Prime Reading |
---|---|
品揃え | 1,000冊程度 |
得意ジャンル | 小説、実用書、コミック、雑誌、児童書、洋書 |
利用方法 | 電子書籍読み放題 |
特徴 | Amazonプライム会員なら読み放題 |
おすすめな人 | すでにPrime会員の人、Prime会員になることを検討している人 |
URL | https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/fd/nonprime-pr?&_encoding=UTF8&tag=korebest-fundit-22&linkCode=ur2&linkId=b578e74b735228b04212def9773855e2&camp=247&creative=1211 |
Prime Readingは、Amazonプライム会員向けの付帯サービスのひとつ。
会員であれば、誰でも追加料金なしで電子書籍が読み放題です。
品揃えは1,000冊程度で、Amazonが運営している電子書籍サービスKindleと比較すると少なめ。
しかし、Prime ReadingはAmazonプライム会員向けの付帯サービスのひとつでしかなく、ほかにも送料無料サービス・動画や音楽の聞き放題等も使えます。
プライム会員として支払う月額500円ほどの料金で、Amazonの会員限定サービスを受けられるとなると、非常にお得なサービスとなっています。
すでにPrime会員の人、Prime会員になることを検討している人におすすめです。
4-3-2.U-NEXT

サービス名 | U-NEXT |
---|---|
品揃え | 32万冊以上 |
得意ジャンル | 雑誌、漫画、ライトノベル、小説 |
利用方法 | 電子書籍読み放題電子書籍ストア |
特徴 | 動画と共に電子書籍も同アプリでチェック可能 |
おすすめな人 | 映画やドラマを観た後に、原作マンガや原作本も簡単にチェックしたい人 |
URL | https://video.unext.jp/book/genre/book |
U-NEXTは、株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービス。
月額2,189円(税込)で、電子書籍は68万冊以上、動画は24万本以上を楽しめます。
また、映画やドラマだけでなく、初回無料登録時や毎月もらえる1,200ポイントを利用すると、最新漫画も無料で読むことができます。
もちろんU-NEXTオリジナルの書籍も無料。
ただし、掲載している書籍や動画はとても多いですが、中には有料で購入しなければいけない作品もあります。
書籍や動画購入時のポイント還元により、お得に購入し続けることも可能。
映画やドラマを観た後に、原作マンガや原作本も簡単にチェックしたい人におすすめです。
良くもなく悪くもない
ここの電子コミックや雑誌を利用した感想は、読みたい本は多方面でそろっているけど可も不可もないという感じです。よく読まれるジャンルの本やマンガは大体のものが手に入りますし、ページやコマを読み進める時もスムーズです。しかし、他の類似した電子書籍に比べてこれというパンチが効いたサービスとかはなくて、どのコンテンツもいたってオーソドックスです。有名な書籍や売れ筋の雑誌などを読むのには問題ないので、ここは月ぎめ料金が納得できる人にはおすすめの電子書籍サービスです。
*みん評より抜粋
動画配信サービスのついでに利用してみました
利用したきっかけは、同じ運営者が提供する動画配信サービスを利用したことです。U-NEXTの動画配信サービスに申し込むと同時に電子書籍の利用ができるので、動画配信サービスのついでに利用してみました。画質や画面の操作性などは悪くないのですが、自分が読みたいと思う雑誌が用意されていなかったため、数回試してみてその後利用することはありませんでした。電子書籍のサービスはソフト面の充実が重要だと思うので、もう少し頑張ってほしいです。雑誌の数をもっと増やすことや、専門誌の充実などを期待しています。
*みん評より抜粋
たくさん雑誌が読める
2018年夏に動画配信サービスの方に登録してみました。すると、電子書籍配信サービスも行っていて会員は追加料金なしでたくさんの電子雑誌が読める事が判明し、登録期間中は電子雑誌を読み漁っていました。50誌を超える人気雑誌を好きなだけ読める点はかなり気に入っています。雑誌については読み放題ですが、本や漫画については個別の購入が必要となります。なお配信されている本や雑誌は一度ダウンロードすればオフラインで見られるため、山奥にいてもDLしたものを読める点も良いと思います。ただ、モノクロの本や漫画ついてはバッテリー消費が少ない電子ペーパー端末で読めたらいいなぁ、と感じました。
*みん評より抜粋
ポイントバックしてくれるので、お得に本が読めます
毎月本代がかさむので、ポイントバックがある電子書籍を利用するに至りました。登録した後に思ったサイトと違って更に料金がかかったら困ると思い、無料トライアルがある本サイトを選びました。登録時にポイントを貰えるだけでなく、最大40パーセントのポイントバックもしてくれるのでお得に本を読めてとても満足しています。
動画も見れるのでわざわざDVDを借りに行って、見終わったら返しに行く手間も無くなり大助かりです。
*みん評より抜粋
4-3-3.オーディオブック

サービス名 | オーディオブック |
---|---|
品揃え | 2万6000冊以上 |
得意ジャンル | 小説、ビジネス、健康、ライトノベル |
利用方法 | 電子書籍ストア電子書籍読み放題 |
特徴 | 電子書籍聴き放題電子書籍ストア |
おすすめな人 | 情報収集としてなにかしながら本を聞きたい人 |
URL | https://audiobook.jp/ |
オーディオブックは、株式会社オトバンクが運営する人気電子書籍の朗読サービス。
購入した書籍には朗読音声がついているため、耳で本を聞くことができるのが大きな特徴です。
何かをしながら本を読むことができるため、通勤時や寝る前などに利用する人が多く、登録者は30万人を超えています。
聴き放題プランになると、値段は月額880円。一冊読むだけで元が取れる値段設定です。
新聞やビジネス書も聞きながら楽しむことができるので、情報収集としてなにかしながら本を聞きたい人におすすめです。
調査中
解約をしたのに、月会費が引き落とされます。
電話をしてもテレワークで話すこともできません。
問い合わせをしても堂々巡りで一向に解決されません。
気を付けて下さい。
*みん評より抜粋
意図せず契約
無料の本で試して見ようと会員登録して無料本をダウンロードしました。
上手く使えず聞くことはできませんでした。
操作に不慣れなせいだと思います。
翌月750円の月読放題の料金の引き落としがあり、メールにて上記の旨を知らせ返金のお願いをしました。
結果としては、契約条件を盾に、返金には応じられないとのメールがありました。
契約する意図がないのに契約に持っていき料金を引き落とす、システムには問題があるように思います。
料金の返金を求めます。
*みん評より抜粋
速度調整ができて英語学習者におススメ!
アプリ版を使用しています。私は英語学習のために、このサービスを利用してリスニングの勉強をしています。このサービスの良い点は、音楽の再生速度を0.5倍速から4倍速まで”0.1刻み”で調節することができる点です。他の音楽サービスでは、そもそも速度調節がないものや、刻み幅が大きいために自分の求めたスピードで音楽が再生できないケースがあります。英語学習者には、自分の聴きたいスピードでリスニングの勉強ができるため、このサービスをおススメします。私はこのアプリの1.3倍速でリスニングの勉強を続けており、今後もこのサービスを活用していくと思います。
*みん評より抜粋
読書がはかどります
もともと本を読むのが好きで、電子書籍にも早い段階から手を出していました。もっと効率的に読書の時間を確保できないかなと思っていたときに知ったのがオーディオブックです。
視覚ではなく聴覚で本を楽しむのは未経験だったのでこちらのサービスで試したところ、かなり良好です。散歩や家事の時間が読書の時間になりました。本の種類が多いので、読みたいものがない状況は今のところありません。月額料金を払うプランだと、ポイントがもらえてお得になるのはいいですね。セールがもう少し頻繁にあればいいのにと思いますが、おおむね満足です。これからも利用します。
*みん評より抜粋
5.自分にあった電子書籍サービスの選び方5選
この記事で紹介しているのは22社ですが、電子書籍が読めるサービスはこれだけではありません。
記事に書かれているサービス以外でリサーチして、もっとお得なものを探したい人もいるでしょう。
そこで、よりあなたにピッタリのサービスと出会うための探し方を5つ紹介します。
5-1.購入形態で選ぶ
電子書籍の主な購入形態は2つ。
- ポイント購入
- 定額サブスク
「ポイント購入」では、課金してポイントを得ることで、好きな漫画や本を単話買いしたり、1冊まるまる購入することができます。
自分が読みたい本が決まっている人や、月にちょっとしか本を読まない人であれば、ポイント購入のほうがお得に読めるでしょう。
一方「定額サブスク」では、決まった月額料金を払うことで、サービスが指定している本はすべて無料で読み放題で読むことができます。
月に3冊以上読めば元が取れるものばかりなので、多くの本を読みたい人は読み放題のサービスを利用するといいでしょう。
5-2.読みたい本のジャンルで選ぶ
電子書籍を探す時、面白そうな本を探すのも楽しいですが、やはり読みたい本があれば優先して読みすすめていきたいですよね。
話題作が読みたくて、電子書籍サービスを利用しようと考えた人もいるでしょう。
電子書籍サービスには、それぞれの得意な本の分野があります。
コミックシーモアは漫画を多く取り扱っていますし、dマガジンは雑誌専門です。
当然、得意としているジャンルで本を探したほうが見つかりやすく、お得に読むことができます。
適材適所、あなたが読みたい本のジャンルを得意としているサービスを利用しましょう。
5-3.読める本の多さから選ぶ
読みたい本のジャンルで選ぶことも大切ですが、やはり登録したからには多くの本を読めたほうがお得に感じますよね。
あなたが利用しようと思っているサービスが月額制の読み放題なのであれば、掲載している本の作品数が多いものを選びましょう。
1冊読んでそのサービスを利用しなくなるのは、勿体ないです。
掲載されている本の数が多ければ多いほど、あなたが新しく興味を持ち読み進めたいと思う作品に出会う確率は高くなります。
サービス選びに迷ったら、自分が読みたい本のジャンルや、サービスすべての掲載数など、読める本の多さで選びましょう。
- 【漫画】コミックシーモア
- 【ビジネス書】Kindleストア
- 【雑誌】Fujisan.com.jp
- 【読み放題】Kindle Unlimited
5-4.お得に読めるかどうかで選ぶ
人気の本や漫画となると、複数のサービスで掲載されていることがほとんどです。
異なるサービスで同じ作品を読むのであれば、よりお得に読める方で読みたいですよね。
サービスによっては、月額読み放題プランの中に入っていたり、単話ごともしくはまとめ買いが可能な場合があるので、安く購入できます。
特に利用したい電子書籍購読サービスがなければ、値段やキャンペーンを見比べて、お得に読める方を利用しましょう。
- シーモア読み放題:多数の漫画が読み放題
- Kindle Unlimited:200万冊が読み放題
- DMMブックス:キャンペーンの割引率が高い
5-5.サイト・アプリの使いやすさで選ぶ
読書をする時、場所や時間、一緒に飲む飲み物などにこだわっている人も多いのではないでしょうか。
どれも読書時間を楽しむために大切な工夫ですよね。
同様の理由で、サイトやアプリの使いやすさは、電子書籍を集中して読むために大切です。
サービスの中には、購入した電子書籍で自分専用の本棚を作成できるものもあります。
また、ページをめくる際のエフェクトや、横読み・縦読み・コマ読みなど、自分の好きなカスタムで本を読めるシステムも存在。
読書を楽しむ環境作りは、人によって様々です。
あなたにあったサイトやアプリで電子書籍を楽しみましょう。
- まんが王国:本棚機能あり・アプリ不要
- BOOK☆WALKER:検索が使いやすい
- Kinoppy:本棚機能あり・実店舗予約も可能
- honto:アプリが軽い・検索機能も使いやすい
6.本を電子書籍で読むメリット3選
誰もがスマートフォンを持って生活している現代社会において、どこでも本が読める電子書籍の利便性は抜群です。
また、コロナ禍によって外出自粛が広まり、「巣ごもり消費」の増加したこと、「鬼滅の刃」など社会的大ヒット作品の影響により、電子書籍の市場規模は30%近く拡大しました。
これからも普及が広がり続けるであろう電子書籍。
あなたが電子書籍を読むにおける主なメリットを3つご紹介します。
6-1.保管に場所を取らずかさばらない
紙の本は、買い揃えるほど本棚が埋まってしまい、かさばることがつきもの。
筆者の家にも、本の詰まった本棚が部屋にいくつもあります。
もう読まない本を売って整理したくても、量が増えると重くて移動すら面倒になってしまいますよね。
その点、電子書籍は電子端末一つで本が好きなだけ読めるため、一切重なりません。
また、会員登録して利用すれば、普段とは異なるデバイスからログインしても、購入済みの本をいつでも読むことができます。
本棚に空きがないから、購入を諦めた書籍はありませんか?
電子書籍であれば、本棚が不要でかさばる心配もないため、気軽に書籍を購入することができるでしょう。
6-2.定価より安い金額で読める
電子書籍サービスには、月額読み放題プランを提供しているサービスが多くあります。
読み放題プランを利用すると、1冊あたりの金額を大幅に安くすることができるでしょう。
また、サービスによっては頻繁に割引キャンペーンを行ったり、書籍を購入した分だけポイントを還元するキャンペーンを実施しています。
楽天マガジンや楽天Koboでは、楽天ポイントがそのまま書籍購入でも利用可能です。
キャンペーンやポイントを利用することで、電子書籍をお得に購読していきましょう。
6-3.無料で読める本が沢山ある
多くの電子書籍サービスでは、試し読み機能として作品の一部を無料公開しています。
また、毎日待てば自動的にポイントが貯まり、1話無料で読むことができるものも。
読みたい本に特にこだわりがない場合であれば、ジャンル問わず様々な本を無料で読むことができるでしょう。
ジャンプ+は、本誌に載っていない124作品が期間限定で一部無料公開されています。
ジャンプの編集部が選んだ選りすぐりの作品がほとんどなので、少年漫画を無料で読みたい人は登録してみるといいでしょう。
7.本を電子書籍で読むデメリット3選
電子書籍は便利だとしても、やっぱり紙の本が好きだと思う人もいるでしょう。
どこでも簡単に読める大きなメリットがある電子書籍ですが、人によってはデメリットだと感じてしまう部分もあると思います。
電子書籍は自分に向いているか向いていないか、デメリットも踏まえて判断してみてください。
7-1.読んでいるという実感が湧きにくい
電子書籍は紙の書籍と違って、「実際にページをめくる」という動作が必要ありません。
サービスによってはエフェクトなどでページをめくっているように見せる機能があるものもありますが、結局は画面のスライド動作。
また、本が電子上にしか存在しないため、本棚も必要ありません。
本を読むのが好きな人の中には、「ページをめくる感覚や音が好き」な人や、「読んだ本が実際に本棚に溜まっていくため、知識が可視化されているようで好き」というような人もいるでしょう。
このように、本の内容が好きなだけでなく、「紙の書籍の質感や感覚などが好きな」人にとっては、物足りなさを感じてしまうかもしれません。
7-2.電子版がない書籍がある
世の中にある多くの書籍は、先に紙の本が発売され、同時もしくはその後電子版が刊行されます。
書籍の電子版を作成するためには、書籍の出版にプラスして時間やコストが掛かるため、新刊やマイナーな本には電子版が存在しないことも。
しかし、逆に電子版しか存在しない書籍などもあります。
pixivマンガやLINEマンガなどは、アマチュア漫画家が書いたマンガを電子で公開し、人気が出たら書籍として出版するという方式で運営しています。
読みたい本が決まっている場合は、先に電子版が刊行されているかを確認した上で、サービスを利用するようにしましょう。
7-3.紙の書籍と値段が少ししか変わらないため高く感じる
書籍の刊行にかかる費用は、著者への印税の他に、印刷・製本などの制作費、出版社の社内人件費、本を売る書店への手数料で構成されています。
電子書籍である場合、印刷・製本の作成費や書店への手数料がかからないため、紙の書籍よりも安くなると考えがちですよね。
しかし実際は、紙の書籍と十数円安いくらいの違いしかないため、高いと感じる人もいるでしょう。
なぜなら、本を電子化する工程で制作費や人件費がかかり、電子書籍購読サービスに掲載する手数料も必要だから。
書籍の電子化には大きなコストが掛かるため、書籍によっては定価と同額にしても赤字になることもあります。
また、電子書籍を安くしすぎるとそれだけ紙の書籍の購入者が減り、全国の書店は経営が困難になってしまいます。
電子書籍は定価より少しだけ安く売られていることがほとんどですが、配信会社のキャンペーンやクーポンなどで大幅に安く購入できます。
他社サイトと見比べて、どちらがお得に買えるかを検討しましょう。
8.電子書籍を読むのに最適!おすすめの端末2選
電子書籍はスマホで読むことが出来て便利ですが、スマホだとどうしても画面が小さく、操作性が悪いことがありますよね。
また、書籍をたくさんダウンロードしてしまうと、それだけ容量を圧迫してしまいます
電子書籍を読む時は、スマートフォンだけでなく、タブレットや電子書籍リーダーを利用することがおすすめです。
電子書籍を購読する端末にもこだわって、あなたの読書時間を快適なものにしませんか。
【電子書籍リーダー】Kindle Paperwhite
【タブレット】 Apple iPad mini
8-1.電子書籍専用!目に優しい「電子書籍リーダー」で読む
電子書籍リーダーは、電子書籍を読むことに特化したタブレット。
長時間画面を見ても目が疲れないように、反射を抑えた液晶になっており、300ptと高い解像度を持っているため、小さな文字や画像もきれいに表示されます。
電子書籍は、ダウンロードに容量を大きく使ってしまうものもあります。
そのため、容量は8GB〜32GBと、多くの書籍を保存できるスペックを搭載。
防水機能も持っていれば、半身浴をしながらでも書籍を読むことが出来ます。
ノートのように薄いものがほとんどなので、持ち運びも簡単です。
小説・漫画・ファッション雑誌など、幅広い書籍をたくさん読みたい人は、利用してみると良いでしょう。
おすすめは、AmazonKindleが販売する「Kindle Paperwhite」。
大きな容量と見やすい画面で、電子書籍による読書を快適に送れるでしょう。
8-2.電子書籍以外にもどんどん活用可能!「タブレット」で読む
電子書籍を読むためだけにリーダーを買うことにためらいがあるようであれば、思い切ってタブレットを購入することはいかがでしょうか。
スマホよりも大きな画面と高いスペックにより、動画の視聴やネットサーフィンも快適に行なえます。
電子書籍リーダーよりも容量が大きく、きれいな画面であることがほとんどなため、電子書籍を読む場合でも快適に利用できるでしょう。
ただ、タブレットのスペックや値段はピンからキリまであります。
あなたが電子書籍以外でどのような使い方を考えており、どんな機能を求めているのかで決めてください。
おすすめは「Apple iPad mini」。
8インチの持ち運びやすいサイズでありながら、大きな容量とリーズナブルな価格となっているので、電子書籍を読むのにぴったりでしょう。
電子書籍を読む際のよくあるQ&A
- 電子書籍を読むのにインターネット回線は必要?
- デバイス本体にダウンロードしていれば、インターネット回線は必要ありません。ただし、ブラウザ版でサービスを利用していた場合は必要になります。
- 容量はどれだけ必要?
- 1冊あたりのデータ量が異なるため、一概には言えません。平均でいうと、文字だけの小説だと1000ページ1MBほど、マンガだと1冊で100~130MBほどになります。
- サービスが終了してしまうと書籍は読めなくなる?
- 電子書籍を本体に保存している場合は、サービス終了後も継続して読むことが出来ます。しかし、アプリ内で保存していたり、専用の本棚アプリを利用していた場合は、サービスが終了すると読めなくなってしまいます。
- 電子書籍サービスはアプリを利用したほうが良い?
- ブラウザ版・アプリ版の両方に良さがあるため、お好きな方をご利用ください。書籍最新話の配信時にアプリが重くなったときは、ブラウザ版から読むと軽い場合があります。また、アプリには本棚機能など使いやすい機能もついているため、適材適所でお選びください。
- 本の貸し借り・売却はできる?
- 電子書籍はデータで管理するため、神書籍のように作品単体を貸し借り・売却することが出来ません。また、インターネット上のデータの受け渡しに当たるため、購入後のキャンセルも不可能です。紙書籍のように払い戻し等は出来ないため、買い間違いの内容に注意しましょう。
まとめ┃電子書籍サービスを利用すれば移動時間も楽しくなる
- 電子書籍の配信サービスはそれぞれ読める作品や強いジャンルが異なる
- 漫画をたくさん読みたい人は「コミックシーモア」がおすすめ
- ジャンル問わず様々な本を読みたい人は「Kindle Unlimited」がおすすめ
電子書籍は、端末一つでいつでも本が読める便利な機能です。
普段から本を読むのであれば「読み放題プラン」、月に数冊じっくり読みたい方は「1冊購入」がおすすめです。
また、それぞれのサービスで得意なジャンルも異なるため、自分が読みたい本のジャンルでサービスを選ぶと、本を探しやすくなり、スムーズな利用が可能。
あなたの読書ペースや読みたいジャンルに合わせてサービスを決定しましょう。
好きな本を常に何冊も持ち歩くことになるため、おうち時間だけでなく、移動時間も有意義なものになります。
電子書籍サービスをお得かつ賢く利用することで、スキマ時間も楽しくしていってください。
シーモアの来店ポイントひと月コンプリートでクーポン貰えるんだけど先月1日足りなくてあれ?って思ったけど気を引き締めて今月も毎日ポイント通いしてるのに一昨日かな?何故かポイント抜けてて今月もコンプリートにならない。私毎日日付と照らし合わせてやってたから抜けないはずなのになんでですか
*Twitterより抜粋